\ヘアビューロン[ストレート]の口コミを募集中/
口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
高機能なドライヤーやヘアアイロンでおなじみのヘアビューロンシリーズ。
特にヘアビューロンストレートには3D,4D,7D,27Dと4種類があって、どれを選んでよいのかわからないという意見がありました。
そもそもヘアアイロン選びは難しいですよね。
結論から言うと、美容師の筆者はヘアビューロンストレートを買うなら4Dをおすすめします。
なぜなら、高価格なヘアビューロンシリーズの中ではコスパが良く満足している方の口コミが多いからです。
- ヘアビューロンストレートのメリット・デメリット
- ヘアビューロンシリーズを全て比較
- 人気のストレートアイロンとの比較
この記事では、そもそもヘアビューロンストレートの魅力や選び方、メリットやデメリットや使い方を紹介します。
ヘアビューロンシリーズだけではなく、人気のあるストレートアイロンとの比較をしながら後悔しないヘアアイロン選びを手厚くサポートしていきます。
ヘアビューロンシリーズの特長
ヘアビューロンシリーズの特長は、ヘアアイロンで髪に熱を与え続けても、髪の水分を失わずにしっとり仕上げる独自技術をもつこと。
180℃で1時間髪に当て続けても、髪のうるおいがむしろ増えるという驚きの実験結果があります▽
公式サイトのバイオプログラミングクラブでは、ヘアビューロンはバイオプログラミングという美の方程式によって生み出された髪の美容機器として解説しています。
ちょっとむずいっす。。。
つまり「バイオプログラミング」技術を使った専用セラミックスが、細胞レベルの変化を起こしツヤツヤのストレートヘアを作るということです。
そのためヘアビューロンシリーズは、使えば使うほど髪の美しさがよみがえると言われています。
ちなみにヘアビューロンシリーズについているDとは、バイオプログラミング値の密度を表します。
バイオプログラミングレベルが高くなるほど密度の数値が上がることを示しています。
プログラムされた量子を重ねて使用し、密度を高めていくことで髪へのバイオプログラミング効果はより高まります。
ヘアビューロンストレート全シリーズを比較
ヘアビューロンストレートの全シリーズ、3D、4D、7D、27Dを比較しました。
比較 | 3D | 4D | 7D | 27D |
---|---|---|---|---|
イメージ | ||||
温度 | 40℃~180℃ | 40℃~180℃ | 40℃~180℃ | 40℃~180℃ |
重さ | 417.5g | 422.5g | 448g | 448g |
大きさ (mm) | 高さ293 ×幅29 ×奥行85 | 高さ293 ×幅29 ×奥行85 | 高さ310 ×幅30 ×奥行90 | 高さ310 ×幅30 ×奥行90 |
カラー | ホワイト×ブルー | ブラック×ゴールド | ブラック×グリーン×ゴールド | ブラック×バイオレッド×ゴールド |
値段 (税込) | ¥38,500 | ¥49,500 | ¥71,500 | ¥104,500 |
ヘアビューロンストレートがそれぞれどんな特長なのか簡単にまとめました。
- 3D→同価格帯のヘアアイロンと比べると仕上がりや使い勝手が総合して劣ります
- 4D→ヘアビューロンシリーズの中ではコスパが良く一番おすすめ
- 7D→4Dよりも約2万円高いのに値段ほどの効果を感じにくい
- 27D→10万円以上は高すぎ!値段以上の効果を感じられず、重さや立ち上がりの遅さのデメリットの改善はされてない
\タップで切り替え/
- 髪が傷みにくい
- 髪につやが出る
- 手触りや指通りがよくなる
- 値段が高い
- つやが出ているか実感できない
- 本体が熱くなる
もっと詳しく知りたい方はこちら▽
結論!ヘアビューロンストレートを買うなら4Dがおすすめ
- 独自技術でパサつきのないツヤ髪になれる
- 180℃の高温でもダメージのない仕上がりに
- 何度でもやり直しできる
- 使用していないときも柔らかく健やかな髪に
- 低温でも数回アイロンを通すだけで即効ストレートへ
- プレートの滑りが良い
- 値段が高い
- 他の商品と比べて重い
- プレートに少し隙間がある
- アイロンの裏側と側面が熱くなる
商品名 | ヘアビューロン4DPlus [ストレート] |
---|---|
型名 | HBRST4D-G-JP |
メーカー | 株式会社リュミエリーナ |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 48W ±10% |
温度 | 約40℃~180℃ |
大きさ | 高さ293 ×幅29 ×奥行85mm |
重さ | 約422.5g |
安全装置 | 電流ヒューズ |
特長 | ヘアビューロン4DPlus[ストレート]専用セラミックス搭載 |
電源コード | 2.0m |
参考価格 (税込) | ¥49,500 |
付属品 | キャップ(1個) |
結論、迷ったらヘアビューロン4Dを買うのがおすすめです!
なぜなら値段と仕上がりのバランスが良く、美容師の筆者的にはヘアビューロンシリーズの中で一番コスパが良いからです。
とはいえ、髪質や髪の状態は人それぞれ。お値段を抑えて良いヘアアイロンを買いたい人は3Dを、とにかく髪質改善・ダメージケアに命を懸けたい人は7Dもおすすめしています。
27Dが10万円超えなのは、さすがに高すぎておすすめしていません。。。
ヘアビューロンストレートの口コミを調査
ネットやSNSにあるヘアビューロンストレートの口コミをあつめました。
良い口コミ
27D
待っていました!!!
待ちきれなくてレプロナイザーを公式サイトで購入したのですが、ヘアビューロンもどうしても欲しくて、先にサイトの方で販売していたのですがレプロナイザーで我慢しながら発売するのを待っていました!
とにかくデザインが今までのものより好みです笑笑
そして仕上がりも大満足です!
レプロナイザーとヘアビューロンどちらも27Dにしたのですが、妥協してもし7Dとかを買っていたとしても、きっと心残りになってそのうち絶対27にするんだろうなと思うのでこれで良かったと思います。
まだ白髪とかもないので染めたりパーマかけたりしないでとにかくお手入れを頑張って美髪目指します!!
引用:楽天[review_stars5.0/5]5.0
27D
スゴい!感動してレビューしました笑
こんないいアイロンがあるとは知らず何十年とサロニアを使ってきました。
どうせ買うなら1番良いものをと購入して早速使ってみました。
ちなみに私はロング、剛毛、硬毛、癖毛です。
風呂上がり髪を乾かすと2倍に膨れ上がりシュシュなどでまとめておかないと大変です。
髪の毛の中間から毛先全体をやってみました。
なんてことでしょう。やった所とやってない所の手触りが全く違います。
ゴワゴワとスルン!という感じ。
誰か私の頭を触ってくれ!と言う感じ。
誰も触ってくれる人がいないので(今は笑)自分で触って感動してます。
私は縮毛矯正してもかけたのか?と思うぐらい綺麗にならないぐらい傷んでるのですが、これでスン!となります。
語彙力は無くただ感動だけで、レビューしてます。
誰か伝われ!笑笑
買って良かった!
引用:楽天[review_stars5.0/5]5
7D
おそろしいほど良かったです!!!!!
◯ファがすぐ壊れて、美容師さんおすすめの某有名アイロンを使ってましたが、痛みがすごくて。。。高い美容院のトリートメントしても全然ダメで。
悩みに悩んでお高いこちらを購入。
もう異次元すぎるくらい他のストレートアイロンと違います!!!トゥルントゥルンにまとまります!
このアイロンがあれば、美容院でのトリートメント、縮毛矯正の回数が減る!ということで、私的には速攻で元取れます!買って大正解◎
一つ後悔していることがあるとすれば、値段が高いからといって、妥協して他のメーカーのアイロンを使っていたことです(笑)早く買えばよかったー。この一言に尽きます。
引用:楽天[review_stars5.0/5]5
4D
もうヘアビューロンは手放せません。
旅行にも、ドライヤーを諦めてもヘアビューロンは欠かせません。
サラサラツヤツヤが持続します。
毎日使いますが、毎月通うヘアサロンで担当してくれる方も、「確かに髪質変わりますね」と驚いてくださいます。
前々から気になっていましたが、バイオプログラミングの公式サイトでとある動画を見てしまってからもう物欲が抑えきれなくて…!
高いけど、高いけど、高いけど…!!
発売に合わせて予約して購入してしまいましたが、使用感には本当に満足しています。
アイロンで挟み続けた髪の毛の水分量が増えるなんて、本当に他のヘアアイロンでは実現できないからくりではないかと思います。
引用:@cosme
7
3D
サラサラになります。
ストレートパーマを22000円でかけましたが失敗されてしまい藁にもすがる思いで前から気になっていた3D Plusを購入しました。
結果ストパーの前に購入しておけば良かったと思いました。
耳の後ろのゴワゴワした毛がオイルなしで真っ直ぐになりました。
使えば使うほど髪がサラツヤになります。
流さないトリートメントをあまり使う必要がなく結果節約できるので嬉しいです。
プレートに隙間がありスルッと髪が抜ける感じはありますが仕上がりは上手くいったストパーと同じ感じです。
皆さんが書いてある通りもっと早く買っておけばよかったと思いました。
今まで3000円位の安い商品しか使ったことがないので違い過ぎてビックリしました。
大事に使います。
引用:楽天[review_stars5.0/5]5
悪い口コミ
27D
3Dが壊れたので買い替えです。7Dと迷いましたが、毎日使うものだし、どうせ買うならとこちらにしました。使用は、重さもあまり気にならず、今までと違和感ありません。髪は、つやつやになります。3Dよりさらにつやつや感が増したとは思いますが、27という数字を実感するほどの驚きはありませんでした。
引用:楽天[review_stars4.0/5]4.0
7D
カール用のアイロン、ドライヤーに続いて3つ目のリュミエリーナの製品を購入しました。2d、3dからの今回7dだったので期待して購入しました。
アイロンとドライヤーを既に使っていたからか、そこまでの感動はなかったです。
4dでも良かったのかなとも思いましたが、2万の差で4dを買って同じ感想だったら7dを買わなかったことを後悔したと思うので、7dで結果良かったと思うことにします。
どれだけ使っても傷まないとか、どんどん髪が綺麗になるということはないです。髪質にもよるかもしれませんが。
それは今までの製品でも感じていたので分かっていたことです。
ただ、毎日使うものなので傷み方の違いはヘアビューロンを使っていた方がいいと思うので罪悪感無く使えます。
ストレートアイロンだけでスタイリングしていくつもりでしたが、毛先を巻いたりするのはカールタイプの方がやはりスタイリングしやすいので、結局両方使っています。
引用:楽天[review_stars3.0/5]3.0
3D
髪に合いませんでした
残念ですが値段に見合わないと感じました。
癖はあまりありませんが、毛量多め&太めの髪質で、3000円のアイロンを使った時と仕上がりの感じは変わらないし、プレートが小さいので時間が3倍くらいかかるようになりした。
本体外側も高温になるので、押さえが物足りないときに外から支えることもできなくて使い勝手は悪いです。
高い買い物だったのでショックです…
「満足できなければ○日返金保証」みたいなのがあったら返品してました。
髪が痛みにいくいようですが、もともと髪が丈夫なのであまり変化は感じていません。。
【追記】
半年使用して様子を見てみました。
頻度は週に1回以下。
チリチリの髪の毛が増えてきたので使用をやめました…。
毛量が多くすごく時間がかかるのと、挟むのに力が要るので手首がつらいです。
もう要らないので中古で売ろうと思っています。
引用:楽天[review_stars1.0/5]1.0
ヘアビューロンストレートのメリット・良い口コミ
バイオプログラミングが特長の、ヘアビューロンストレートシリーズのメリット・良い口コミを紹介します。
- バイオプログラミングで髪質改善
- 何度でもヘアセットをやり直せる
- 低温でも数回でしっかりストレートになる
上記3ついてそれぞれ詳しく解説していきます。
バイオプログラミングでず髪質改善
独自バイオプログラミング技術が、髪の大事な水分を保ちずっと触っていたい健やかな髪にしてくれます。
細胞レベルで髪に働きかけることで、髪質を美しく変化させる効果は絶大。
特に4D以降は髪に通した瞬間から感動する滑らかさと髪のツヤ感があります。
公式サイトのバイオプログラミングの詳細を見てうさんくさいと思っている人も、一度手にしてほしい一品です。
効果は賛否ありますが、あくまでも傷みにくいととらえておきましょう。
何度でもヘアセットをやり直せる
ヘアビューロンは髪を傷めにくい特長から、何度でもヘアセットをやり直せます。
そのため、うるおってまとまりのあるスタイリングが誰でも簡単にできます。
一般的なアイロンでありがちな「ヘアセット中、気づいたら髪がパサパサ・・・」
なんて事態に困ることがなくなります。
低温でも数回でしっかりストレートになる
髪に優しいストレートアイロンだと気になるのが仕上がりとキープ力。
ヘアビューロンシリーズなら低温でも数回アイロンを通すだけでしっかりストレートにしてくれます。
さらに綺麗なストレートヘアを夕方までキープする効果もあります。
より髪をいたわりたい方や、クセがひどくない日に軽くセットしたい方には活躍します。
ヘアビューロンストレートのデメリット・悪い口コミ
ヘアビューロンストレートにはデメリット・悪い口コミもいくつかありました。
- 値段が高い
- 小回りがききにくい
- 立ち上がりが遅い
それぞれ詳しく解説していきます。
値段が高い
ヘアビューロンシリーズは、旧モデルの3Dでも4万円に近い価格の高級ヘアアイロンです。
しかし高い美髪効果を得られるため、値段が高くても買って良かったという口コミが多くみられます。
毎日つやつやな髪でいられる時間は価値あるもの。
なので、購入する前はしっかりシリーズの比較をしましょう。
小回りがききにくい
重さは400g超えと重く、大きさもコンパクト感はなく小回りがききにくいです。
長時間のヘアセットをする人や、顔周り、トップのボリューム感など細かいセットがしたい人はストレスに感じてしまうでしょう。
立ち上がりが遅い
ヘアビューロン全シリーズで180℃まで温まるまでに約2~3分かかり、立ち上がりが遅いです。
最近のヘアアイロンは1分以内で立ち上がるものも多く、使いやすさが評価されている中、最新の27Dでも立ち上がりの遅さは改善されていないまま。
仕上がりがいいだけに、残念なポイントです。
ヘアビューロンとその他人気のストレートアイロンを比較
美容師がおすすめするヘアビューロン4Dと、他の人気ストレートアイロンを一括比較しました。
スペック表 | MAGNET hairPRO ストレートアイロンS | 絹女 KINUJO | ReFa ストレート | YA-MAN スムースアイロンフォトイオン | ヘアビューロン 7D Plus ストレート |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | |||||
大きさ | 22.5cm(W) ×3cm(D) ×3cm(H) | 28.8cm(W) ×6.2cm(D) ×3.9cm(H) | 26.6cm(W) ×2.9cm(D) ×3.2cm(H) | 28.cm(W) ×2.9cm(D) ×4cm(H) | 9cm(W) ×3cm(D) ×3.1cm(H) |
プレート幅 | 28mm | 32mm | 24mm | ||
重さ | 165g | 390g | 295g | 260g | 448g |
温度 | 120℃~200℃ (20℃毎5段階) | 130℃~220℃ (10℃毎10段階) | 140℃~220℃ (20℃毎5段階) | 140℃〜180℃ (10℃毎5段階) | 40℃~180℃ (7段階) |
温度表示 | 点灯式 | デジタル | デジタル | デジタル | 点灯式 |
温まるスピード (180℃) | – | 約20秒 | 約50秒 | – | 約5分 |
特徴 | キュアクリスタルプレート | クッションプレート カールクッション | カーボンレイヤープレート | モイスチャーパルス | バイオプログラミング |
参考価格 (税込) | ¥14,300 | ¥19,800 | ¥22,000 | ¥22,000 | ¥71,500 |
詳細記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
人気ストレートアイロンとヘアビューロン4Dを比較したときのメリットとデメリットはこちら▽
メリット | デメリット |
---|---|
低温40℃から設定できる 仕上がりの良さはピカイチメ 髪が傷みにくい | 人気ヘアアイロンの平均価格が約2万円なのに対して値段が高すぎる。 大きさ、重さは最も大きい 立ち上がりが遅い |
仕上がりや髪への優しさにこだわりたい人はヘアビューロン4Dを選んでおけば間違いないです。
しかし、値段の割に使い勝手の悪さが気になる人はKINUJOがおすすめです。
KINUJOのシルクプレートは滑りもよく、数回髪に通すだけでツヤのあるストレートになります。
特にヘアビューロンにこだわっていない方は他社のヘアアイロンとも比較しましょう。
美容師がおすすめしている髪が傷みにくいストレートアイロンが気になる方はチェックしてみて下さい▽
ヘアビューロンストレートのQ&A
ヘアビューロンストレートにまつわる、良くある質問を調査して回答します。
- 保証期間はどのくらい?
-
A正規販売店からの購入で、メーカー保証は6か月です。
一般家庭でご使用いただく際には、ユーザー登録をしていただき、 製品登録をすると6ヶ月の保証期間が1年6ヶ月に延長されます。
参考:Bioprogramming Club - 購入する前に使用感を試すことができる方法はある?
-
A直営店や一部取扱店舗から実際に使ってみることができます。
また、レンタルサイトなどからも使用感を試すことができます - スタイリング剤をつけて使用した方が良い?
-
スタイリング剤やオイルはつけずに使用してください。
スタイリング剤や髪の汚れが付着したまま使用すると、 本体が変色・劣化したり、塗装がはがれたりする恐れがあります。
参考: Bioprogramming Club - 付属品のスタンドは冷めてから使用した方がいい?
-
Aスタンドは耐熱素材でできているので熱くても問題ないです。
熱により変色する場合がありますが、機能上の問題はないです。
まとめ|ヘアビューロンストレートを買うなら4D一択
この記事ではヘアビューロンストレートの違いやメリット・デメリット、使い方を紹介しました。
美容師の筆者のおすすめは、ヘアビューロンストレートを買うならコスパ最強のヘアビューロン4Dをおすすめします。
ヘアビューロン4Dなら柔らかくしっとりとまとまり、若々しい髪に改善していくことができます。
ただ、価格の高さや重さ、立ち上がりの遅さというデメリットもあります。
あなたの髪質や悩みに合わせて適切なヘアアイロンを選びましょう。
ヘアビューロンにこだわりがない方はKINUJOなどの他社のヘアアイロンも検討してみて下さい。
関連記事
リュミエリーナ社が販売しているヘアビューロンシリーズの紹介です。
コメント