性能の良いドライヤーを使えば、自宅にいながらも髪質改善できるものもあります。
髪をキレイに保つ為にはドライヤー選びが重要。
そこで、今回紹介するのは独自セラミックスを通る風によって、ダメージを受けた髪もしなやかな髪に改善できる「レプロナイザー7DPlus」です。
口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
- 髪質は良くしたいが27Dは高すぎると感じている
- ダメージヘアによって毎日セットが大変に感じている
- ドライヤーをしながら髪質改善したい
- 海外でも使用したい
この記事ではレプロナイザー7DPlusの口コミを調査し、メリット・デメリットや使い方などを美容師が解説していきます。
レプロナイザードライヤーシリーズの3D,4D,7D,27Dを比較したい方はこちらをチェックしてみて下さい▽
レプロナイザー7DPlusは胡散臭い?特長や選ばれる理由は?
- バイオプログラミング技術と専用セラミックスで髪を傷ませない
- しっとりツヤ感ある仕上がり * くせ毛に効果がある
- くせ毛でもまとまりやすくなる
- 素早く髪を乾かせる
- 値段が高い
- 折りたためない
商品名 | レプロナイザー7DPlus |
---|---|
大きさ | 253.5 ×247 ×72.1mm |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | 100°C |
重さ | 758g |
特長 | バイオプログラミング 専用セラミックス搭載 |
発売日 | 2020年12月8日 |
参考価格 (税込) | ¥79,200 |
クラウドワークスにて10代〜60代の男・女を対象にアンケート調査を行いました。
(調査期間は2023年4月24日〜4月25日)
仕上がりは髪の違いを感じる
30代 女性 まみたす
予想より重さを感じない使用した後の仕上がりが全然違うので満足している。風量は多いですが音が大きすぎるとは感じないです。スイッチのオンオフが片手だと難しく思います。
サイズが大きく金額が高いだけあって超高機能
30代 女性 ayumi
乾かせば乾かす程髪に艶が出てしっとりサラサラな仕上がりになります。
冷風と温風を使い根元の立ち上がりが出ない方もふわっと立ち上がりが出しやすいです。
サイズが大きいのと金額が高いのが難点ですが
効果を感じることができるのでとても良いドライヤーです。
サイズが大きく金額が高いだけあって超高機能
30代 女性 ayumi
乾かせば乾かす程髪に艶が出てしっとりサラサラな仕上がりになります。
冷風と温風を使い根元の立ち上がりが出ない方もふわっと立ち上がりが出しやすいです。
サイズが大きいのと金額が高いのが難点ですが
効果を感じることができるのでとても良いドライヤーです。
他のドライヤーにはないバイオプログラムされた風によってどんな髪もしっとり艶やかにまとめてくれるため、高くても髪に良いものを使いたい人におすすめです。
レプロナイザー7DPlusの口コミを集めました
ネットやSNS上にあるレプロナイザー7DPlusの口コミを集めました。
サイト | 口コミ評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
楽天 | 4.35 | 158件 |
Amazon | 4.0 | 171件 |
Yahoo | 4.60 | 141件 |
@cosme | 5.8 | 28件 |
多くみられた口コミをピックアップしました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ
高額なので随分悩みましたが思いきって念願のドライヤー購入しました。早速使ってみました。
長年の白髪染めストレートパーマ、縮毛矯正等、現在はハイライト&カラーで傷めつけてきた髪。傷みパサつき、広がりがあるので普段は洗髪後洗い流さないトリートメントをつけドライヤー。
乾かした後モロッカンオイル、朝 再度モロッカンオイルとアゲツヤコームにさらに椿油の艶出しスプレーと手間がかかっていました。
しかし!洗髪後何もつけずにレプロナイザー7Dプラスで乾かしてみるとサラサラつやつやです!
ずっと触っていたくなるほど。
いつものクセで最後にモロッカンオイルつけてしまいましたが…翌朝サラツヤ髪です!雨が降っても落ち着いて広がらず驚きです。
毎日のドライヤーが楽しみになりそうです。
引用:@cosme
6.0
ドライヤーだけど、確かに髪のための美容器具です。
テンションをかけないのに、温風冷風を交互にあてているだけで、うねうねの髪の毛が収まりの良いつやのある髪になります(不思議)
テレビを見ている時など、ドライヤースタンドにセットして、乾いてる髪に温風冷風交互に当てていたら、私のうねうね(一部チリチリ)髪が三日目にして手ぐしでまとまるようになりました。つやつやしっとり効果の持続時間も次第に長くなってきたように思います。続けたら髪質が変わることを期待し頑張ろうという気にさせてくれます。
ただ、他の方も書かれているように、あの大きすぎる立派な箱には感心できません。
引用:楽天
5.0
なんともはっきり言えるわけではないですが、右頭部に白髪が数本あったはずのところ、1〜2本しか見つけられませんでした。ストレスによる血行不良が原因で、バイオプログラミングにより血流が整い毛母細胞と色素細胞が繋がったのかな?気のせいかもしれませんが…助かりました。これも恐らく気のせいですが、髪の伸びが早くなり、プリンが気になって美容室に行く頻度が上がりました。
起動時の音が鳴るのは、人前で使うときはやや気を遣います(終了時はそのままコンセントブチ切りすれば、本当はダメかもですが音を鳴らさないことが可能)。見た目も上品ですし、言うほど重くもなく、ジムのプライベートロッカーにも入ります。
思い切って日本一高いドライヤーを購入して良かったです。大切に、7~8年は使いたいと思います。
引用:楽天
5.0
手ぐしでもサラサラ・ツヤが出る、との噂を試したくて購入。
1週間使ってみた。
娘とカミさんは「風が強いのですぐ乾く」「サラサラになる」と。
私から見ても、ふろ上がりには見えないくらい整っている様に見える。 そのまま出かけられるよ!?
リファなどミドル価格帯の製品と比べても、仕上がりが落ち着いている。
付属のマニュアル見ても原理が分からないが、間違いなく整っている。これは不思議な体験。
男の私も髪が長めなので使ってみているが、3000円程度のドライヤーと比較して、仕上がりの差は解らなかった。 普段髪のケアはしていない(シャンプーだけでリンスしない)だからか。
電源ONボタンや、風量調整ボタンが小さくて押しにくい。
758g重い。他ドライヤーと比較して大き目なので余計に重く感じる。
このあたりは後続のシリーズ機で改良されそうな点。
ただ、現在リファ使っている方は、金額に見合った差を感じられないかも。
日常使いではミドル価格帯の製品で十分に感じる。
総括
「素早く整う」「サラサラ」と、このドライヤーでしか体験できない感覚を味わえる。
一度体験してみるべきドライヤー。
男性には違いがわからない可能性あり。
高性能は間違いなく体験出来るが、値段が高いので★4
引用:amazon
4.0
前から気になってたのですが、グランハイアット東京に泊まった時にこのドライヤーがあって、とにかく乾くのが早い!あとブリーチもカラーもしてる髪なのですがツヤツヤになるのが気に入って購入に至りました。
水分が保たれたまま乾くみたいな感じです。
元々ドライヤーがとにかく苦手なのですが、頭を下にしてドライヤーをすると今までの半分くらいの時間で乾いてます。ちなみにセミロングくらいです。冬は特に早くドライヤーから解放されたいと思っていたのですが、それが叶って嬉しいです。
引用:amazon
5.0
レプロナイザー7Dに漸く触れたんですけど乾かしてる途中でもう髪の毛の感触が違くて(普段はリファ)踊り出しいレベルでしたね……流石バイオプラグラミングクラブ……………………
— ୨୧くくる𓍯忍者喫茶不忍୨୧ (@ninja_Kukuru) November 22, 2022
ついにレプロナイザー7D買って髪の毛の違いに驚いでます😳💦
— みかん /物語の人 (@mikan_stories) November 26, 2022
お肌もツルんとしたい(๑ơ ₃ ơ)✨✨
悪い口コミ
今までは安物のドライヤーしか使ってなかったのですが一念発起で購入。
今までの物より早く乾きます。
髪のツヤやまとまりに関しては、いつものよりいいけど正直そんなに。。
7万円払うほどじゃなかったかなというのが正直なところです。
本体が重いです。初めて使ったときは筋肉痛になりました。
折りたためないので少し場所も取る。
引用:@cosme
4.0
沢山の方の口コミを見て、4Dでも十分そうだなと思っていたのですが、7Dを買わないと後々気になり後悔しそうだったのでかなりの高額でしたが思いきって購入、結果大満足です!
7Dを使う前までは、癖毛で髪が広がりオイルが必須の髪でしたが、まだ数回しか使ってませんが、整髪料など何もつけてない状態でも落ち着いています。
本体が重いという方がいますが、私は気にはなりません。
強いてマイナスポイントを言うとするならば、スイッチが押しにくい、折り畳めないくらいでしょうか‥
縮毛矯正をしている方は、このドライヤーとヘアビューロン4Dを購入したらもう矯正しなくてもよくなるんじゃないかと思います。
口コミで白髪がなくなったという方がいたので自分もそうなったらいいなと、今から楽しみです
引用:楽天
5.0
あえて星3にしました。
凄くいい商品ではあります。
ただ過去に3D Plusも使っていたのですが、髪の仕上がりに大きな差は感じませんでした。3D Plusでも十分すぎるスペックがあると思うので、8万近く出すことを思って星3にしました。悪い商品ではないです。ただ高いですね。
これ系統の商品は、不思議なことに髪がしっとりします。比較としてダイソンのドライヤーを挙げますが、こちらはアトピー持ち乾燥敏感肌の僕としては髪はおろか頭皮までしっかり乾燥してしまうことが1年使って分かりました。そこで家にあった3D Plusに戻して使ってみたところ、髪も頭皮もダイソンより乾燥しないじゃありませんか。
というわけで、レプロナイザーは乾燥肌に優しいと思いましました。
どれを買うかはお財布次第といったところですね。
とてもいい商品ではあります。
乾燥肌に悩まされてる方は検討下さい。
引用:amazon 3.0
ドライヤー壊れたからちょっと良いやつ買おうかなと思ったらレプロナイザー8万もしてて草。ドライヤーで8万ってすごい。
— みゆき嬢 (@abazurebitch) November 21, 2022
【バイオプログラミング】レプロナイザー 7D Plus https://t.co/20a8GkY9TF #Amazon
レプロナイザー7DPlusの良い口コミ・メリット
レプロナイザー7DPlusの多く見られた良い口コミ・メリットを4つ紹介します。
ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。
バイオプログラミング技術と専用セラミックスで髪を傷ませない
レプロナイザー7DPlusは旧作の3Ⅾや4Dよりも、さらにバイオプログラミング技術の精度が高くなっています。
バイオプログラミングとはリュミエリーナ独自で開発された技術で、公式サイトでは以下のように紹介されています。
ドライヤーに組み込まれた特別なセラミックスを通る風がバイオプログラミングの効果を発揮して髪内部の細胞に働きかけて美しくします。
どのような仕組みで細胞に働きかけるのか詳細は不明ですが、他のドライヤーよりも不思議なほどに指通り滑らかにしっとりまとめてくれます。
しっとりツヤ感ある仕上がり
レプロナイザーを使うと乾かすほどにしっとりツヤ感のある美しい仕上がりになります。
実際の口コミを紹介します▽
- 2週間で針金のような傷み切った髪がまるで絹のような髪になった
- 使い始めて10日程でつやとまとまりを感じている
などなど、レプロナイザー7DPlusの効果に感動する人の口コミが多数あります。
レプロナイザーシリーズの仕上がりの特長であるしっとり感とツヤ感が実際にどのくらい髪への効果があるのか、公式サイトの検証実験動画から見ることができます。
検証項目 | 髪の光沢係数 (つや感) | 髪の摩擦度 (滑らかさ) | 髪の水分量 (しっとり感) |
---|---|---|---|
検証前 | 1.75 | 10.12N | 15.3% |
検証後(2時間) | 2.15 | 2.26N | 21.5% |
傷んだ髪に2時間ドライヤーを当て続ける実験結果で、風を当てる前よりも当てた方が水分量が増えています。
毎日使い続けるだけで自分の髪がしっとりツヤツヤな綺麗な髪に変えることができる魔法のようなドライヤーです。
くせ毛に効果がある
特にくせ毛の中でもうねったくせ毛や、ダメージによるクセ毛に効果が期待できます。
くせ毛で悩む人がレプロナイザー7DPlusで乾かすと、「ストレートパーマや縮毛矯正をする回数が減った」という口コミがあり、使い続けることで髪質そのものを変える効果もあるようです。
ダメージが蓄積した髪の毛は、主成分であるたんぱく質が中から流れ出て、髪内部が空洞状態になります。
水分を失いやすい状態の髪に使うと髪内部の水分量を乾かす前よりも増やしてくれるため、使い続けていくたびに本質的な髪の美しさを取り戻し、クセ毛が改善します。
またバイオプログラミング効果の高い7Ⅾでは、旧モデルよりも頭皮や肌の血行促進してキメを整える効果が強いです。
そのため、頭皮の血行促進によっても髪質が改善されてくせ毛を伸ばしていく効果もあります。
素早く髪を乾かせる
風量が十分にあるため、素早く髪を乾かすことができます。
髪を乾かす時間が短く済むと髪を乾かすストレスも電気代も減ってお得です。
さらにノーズ部分が長くなっているため、髪や肌に当たる風が熱くなりすぎないのも嬉しいポイントです。
素早く乾かした髪のまとまりは、数あるドライヤーの中でも一級品なので、セットも手ぐしで整えられて時間がかかりません。
レプロナイザー7DPlusの悪い口コミ・デメリット
レプロナイザー7DPlusの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます、
値段が高い
レプロナイザー7DPlusはバイオプログラミングの性能が高く、値段もおよそ8万円と安くありません。
ドライヤーの中には数千円のお手頃価格で売られているものもあるため、8万円するドライヤーは正直高すぎる印象です。
人気のあるドライヤーと値段の比較しました。
メーカー名 | 商品名 | 値段 |
---|---|---|
サロニア | スピーディーイオンドライヤー | ¥5,478 (税込) |
クレイツ | エレメアドライS | ¥19,800 (税込) |
KINUJO | キヌージョ ヘアドライヤー | ¥33,000 (税込) |
ホリスティックキュアーズ | マグネットヘアプロドライヤーゼロ | ¥29,700 (税込) |
リュミエリーナ | レプロナイザー7DPlus | ¥79,200 (税込) |
レプロナイザー7DPlusは、他の人気ドライヤーの値段設定よりも圧倒的に高いです。
それでも髪を傷ませることなく、他のどのドライヤーよりも髪を美しくするドライヤーとして価値を見出しています。
レプロナイザーを使う多くの人が口コミで
- 「値段が高くてもまた使いたい」
- 「他のドライヤーに戻れない」
と絶賛し、高くても欲しいファンやリピーターを増やし続けています。
折りたためない
レプロナイザーシリーズのドライヤーは、プロ仕様で一般家庭で使う目的で作られていないため、折りたためない設計になっています。
そのため、収納の場所をとります。
一度レンタルで試した人の中には、大きく幅をとるためコンパクトなドライヤーにしたという人がいました。
レプロナイザー7DPlusからは海外でも使用できる仕様になっていますが、折りたためないため荷物がかさばってしまいます。
レプロナイザー3D,4D,7D,27Dを比較
レプロナイザーの全シリーズ(3D,4D,7D,27D)を比較しました。
商品名 | 3D | 4D | 7D | 27D |
---|---|---|---|---|
イメージ | ||||
カラー | 白/青 | 黒/金 | 緑/黒/金 | 黒/紫/銀 |
値段 (税込) | ¥46,200 | ¥57,200 | ¥79,200 | ¥112,200 |
重さ (ノズルを除く) | 744g | 750g | 758g | 795g |
サイズ (ノズルを除く) | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行75mm | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行72.1mm | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行72.1mm | 高さ251.6 ×幅242.4 ×奥行72.7mm |
海外対応 | ||||
発売日 | 2019年12月 | 2019年1月 | 2020年12月 | 2022年10月 |
- 3D以降は黒い重厚感と高級感のあるカラー
- 重さは3Dと27Dで約50gの違いがある
- サイズ感は27Dのヘッド部分が短くなり、持ち手の幅も狭くなって女性が持ちやすくなった
- 7D、27Dは海外対応
レプロナイザーシリーズはどのシリーズも髪の保湿力に優れ、使えば使うほど潤いのある髪に仕上げてくれます。
中でもバイオプログラミング値の密度を高めた27Dの実力は、使ったその日から他の高級ドライヤーでは作り出せない柔らかくつるんとした髪を実感できます。
しかし27Dはお値段約11万円と高すぎます。
筆者は購入するなら仕上がりと値段のバランスがとれた4Dが最もおすすめです。
さらに髪質改善にこだわるなら7Dがおすすめ。逆にコスパを良くするなら3Dがおすすめです。
全シリーズの比較を知りたい方はこちらで詳しくチェックしてみて下さい▽
他社のドライヤーとレプロナイザー7DPlusを比較
他社で人気の同スペックのドライヤーとレプロナイザー7DPlusを比較しました。
比較表 | レプロナイザー4DPlus | レプロナイザー7DPlus | リファドライヤスマート | パナソニック ナノケア EH-NA0G | Dyson Supersonic Ionic |
---|---|---|---|---|---|
イメージ |