植物の力を活かし、髪や肌にやさしい商品を生み出しているBOTANIST(ボタニスト)。
シャンプーやトリートメントなども高評価で、モノクロで統一されたシンプルでスタイリッシュなパッケージが特徴です。
今回紹介するのはボタニストから発売されているBOTANIST(ボタニスト)ボタニカルヘアバームです。
\利用者の口コミを集めました/
口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
- 髪の広がりを抑え、しっとりまとめたい人
- トレンド感のあるウェットスタイルを作りたい人
- 髪のスタイリングだけではなくマルチな使い方をしたい人
この記事では、ボタニストヘアバームの良い口コミ・悪い口コミを調査して使い方や、メリット・デメリットを美容師が詳しく解説します。
結論、髪のパサつきや広がりを抑え、ヘアケアしながら自然なツヤ髪に仕上げたい人におすすめです。
肌にやさしい植物性オイルをベースにしており、ハンドクリーム、ボディクリームとしても使えるマルチなヘアバームです。
使いやすいヘアバームを探していた方は、おすすめヘアバームにも選ばれているボタニストヘアバーム解説したこの記事を是非参考にしてみて下さい。
ボタニストヘアバームの特長は?選ばれる理由
- ダメージ補修とスタイリングが同時にできる
- 香りがいい
- 全身に使える
- コスパがいい
- キープ力が弱い
- バームが固まることがある
- 容器から取り出しにくい
商品名 | BOTANIST (ボタニスト) ボタニカルヘアバーム |
---|---|
主な成分 | シア脂、アーモンド油、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ミツロウ、メドウフォーム油、ホホバ種子油、コメヌカロウ、アストロカリウムムルムル種子脂、カカオ脂、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、スクワラン、セラミドNP、アスパラギン酸、アルギニン、グリシン、セリン、アラニン、プロリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA-Na、PCA、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、チャ葉エキス、クエン酸、BG、水、トコフェロール、乳酸Na、レモングラス油、ニオイテンジクアオイ油、香料 |
合う髪質 | 普通毛~硬毛乾燥毛 |
香り | レモングラス&ゼラニウム |
テクスチャー | 柔らかめ |
内容量 | 32g |
参考価格 (税込) | ¥1,650 |
ボタニストヘアバームは少量でも伸びが良くて髪に自然なツヤ感を出し、動きのあるスタイルを作ることができます。
手のひらで伸ばすと透明になり、髪に自然になじませやすくて誰にでも使いやすいです。
髪のパサつきや広がりを抑えたい、さらに肌への優しさやコスパも求めたいという欲張りさんにピッタリのヘアバームです。
ボタニストヘアバームの口コミを集めました
ネットやSNS上にあるボタニストヘアバームの口コミ・評判を集めました。
調査したところ、「ハンドクリームとしても使えるので便利」「香りがいい」といった声が多かったです。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ・評判
ボタニストヘアバームに関する良い口コミ・評判です。
- しっとりまとまる
- 香りがいい
- ハンドクリームとしても使えて便利
- コスパがいい
パサついた髪もしっとりになるし、程よいまとまり!香りも良いので家族で使ってます。
引用:amazon
5
ロングからショートにしたので無造作ヘアにするために購入。香りが好みで気に入ってリピしました。髪の毛に付けた後手に残った分はハンドクリームの様に使えて、とても便利です。
引用:楽天
5
香りの良いバームを探していたところこちらが見つかりました。レモングラスとゼラニウムの香りがとっても良く気に入りました。初めての商品は香りの当たり外れありますがこちらは買ってよかったと思える商品でした。嫌なベタつきもなくとても気になっています。
引用:楽天
5
少しの量でも艶髪になります!香りもいいです。コスパはとても良いと思います。買ってよかったと思います!またリピします。
引用:楽天
5
ボタニストのバーム、最近よく使うけど束感いい感じ😊ボテっともしないし、ちょっとでいいからかなりコスパ良いと思う!
— ももはら@コスメ垢 (@hara_momocosme) November 7, 2022
そうそう
— やかんもち (@OrangeYakan) April 13, 2022
ボタニストのバームめちゃいい匂いするし重宝してる
BOTANISTのバームいい!
— J☺︎ (@xxxjuasxxx) April 24, 2022
程よい濡れ感束感出るのにべっちょり感出ない!
そしてM•A•Cのマスカラギャン上がります👏 pic.twitter.com/1E5E8wEcDJ
悪い口コミ・評判
ボタニストヘアバームに関する悪い口コミ・評判です。
- キープ力が弱い
- バームが固まることがある
- 容器が小さく取り出しにくい
私は、ミディアムパーマヘアです。溶け方の手触りや香りはよかった。セット力がいまいちに感じました。でも、価格や質感は満足です。男性にもおすすめです。ありがとうございます。
引用:楽天
3
指に取ったときはザラザラした粒のようなものが混ざっていますが、手のひらで温めて溶かせば透明なオイル状になります。バームは大抵手のひらに馴染ませて使うものなのでそれは問題ないのですが、ちょっとこれは粒が溶けるまでが一手間に感じます。冬とか手が冷たいと使いづらいかも。質感はいいかんじ◎安くてコンパクト、香りも優しくてgood!。
引用:楽天
4
爽やかないい香り、オイルのようなしっとり感、
夕方になっても酸化してクサくなったりしない、
ハンドクリームとしても十分使える優れもの!
短所を強いてあげるなら、瓶が小さいので
短い爪でないと取りにくい、
ワックスとしては髪をまとめるのが少し弱い、かな。
でもまた買います!
引用:楽天
5
少量でかなりしっとりするので結構長持ちしますよー。バームもハンドクリームの代わりになっていいなとは思うんですけど冬は固まりますよね。余談ですが、BOTANISTのバームは柔らかめでした。
— Haruna*Chhun-Chhài⛄️🧡(モズの早贄) (@konfekt) November 7, 2020
ボタニストヘアバームの特長・メリット(高評価は?)
ボタニストヘアバームの特徴やメリットを紹介します。
ここからは上記の4つについて詳しく解説していきます。
ダメージ補修とスタイリングが同時にできる
植物由来の保湿成分とダメージ補修成分により、髪のパサつきや広がりをおさえ、しっとり潤いのある髪へと導きます。
適度な束感とツヤ感が出るため、ナチュラルなスタイリングが簡単に実現。
幅広い年代、様々なヘアスタイリングに合うので誰にでも使いやすいです。
香りがいい
レモングラスの爽やかさとゼラニウムの上品な甘さが香る、リフレッシュ感のある香りです。
口コミでは、香りが好きという声が多数ありました。
全身に使える
肌にやさしい植物性オイルがベースで、髪だけではなく全身に使えます。
ヘアセット後に余ったバームを手に馴染ませるとハンドクリームとしても使えます。
コスパがいい
柔らかく軽いテクスチャーで、少量でも髪全体に行き渡ります。
動きと束感のあるスタイルからウェットな巻き髪スタイルまで、幅広い髪型に対応できます。
スタイリングしながらヘアケアも同時にできるため、コスパの高いマルチヘアバームです。
ボタニストヘアバームのデメリット(悪い口コミ)
今までボタニストヘアバームの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
キープ力が弱い
スタイリングして長時間経つと、乾いてしまうとの声がありました。
そのため、強いキープ力を求めている人は物足りなく感じるかもしれません。
こまめにつけ直すか、他のスタイリング剤と組み合わせるなどの工夫が必要です。
バームが固まることがある
本来は柔らかめのテクスチャーですが、冬など温度が低い場合に固まることがあります。
ただ、手で温めながら伸ばすと冬場でも使いやすくなります。
容器から取り出しにくい
持ち運びには便利なサイズですが、容器に深さがあるため、容量が減っていくと取り出しにくさを感じます。
バームが固くなり、取り出すときに爪に入ってしまうとの声もありました。
他のヘアバームとボタニストヘアバームを比較
他社の人気ヘアバームとボタニストヘアバームを比較しました。
商品名 | Oskin&hair ( オースキンアンドヘア ) バーム | N. (エヌドット) ナチュラルバーム | Moii (モイ) ウォークインフォレスト | track (トラック) バーム | product (プロダクト) ヘアワックス | BOTANIST (ボタニスト) ボタニカルヘアバーム | 無印 ヘアバーム | ジェルミールフラン メルティバターバーム | リンクバーム | mm (ミリ) クリームバター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ||||||||||
リンク | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 |
合う髪質 | 乾燥毛・広がる髪質・くせ毛 | 普通毛・硬毛乾燥毛 | くせ毛・硬めの髪 | くせ毛・剛毛・普通毛・軟毛 | 普通毛・硬毛・多毛・癖毛・乾燥毛 | 普通毛・硬毛・乾燥毛 | 普通毛・軟毛 | 普通毛・乾燥毛 | 普通毛・硬毛・乾燥毛 | やわらかめ・くせ毛 |
香り | オレンジ、ラベンダー、マンダリンオレンジ、レモン、ライム、ローズマリー | マンダリンオレンジ&ベルガモット | アロマティックウッディ | ゆず | マンダリンオレンジ | レモングラス&ゼラニウム | 無香料 | ピオニー | フルーティフローラル | ほんのりビターで甘いナチュラルな香り |
テクスチャー | しっとりしたシアバターの様な質感 | やや硬め | つぶつぶのある少し固めのバーム | しっとりやわらかめ | かため | 柔らかめ | かため | とろっとして柔らかい | 柔らかめ | マッシュポテトのような質感 |
内容量 | 45ml | 18g/45g | 37g | 40g | 42g | 32g | 20g | 40g | 70g | 30g |
参考価格 | 2,970円 | 18g/¥1,320 45g/¥2,200 | ¥2,860 | ¥2,200 | ¥2,178 | ¥1,650 | ¥750 | ¥2,420 | ¥4,290 | ¥3,300 |
詳細記事 | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る |
他と比較するとボタニストヘアバームにはヘアケアとスタイリングの両方が叶うという特長がありました。
髪のパサつきや広がりを抑えたい人、マルチに全身に使えるヘアバームを探している人におすすめです。
ただし、スタイリングにキープ力を求めている場合はボタニストヘアバームは不向きです。
他の商品が気になる場合はレディース向けおすすめヘアバーム10選をチェックしてみて下さい▽
ボタニストヘアバームがおすすめな人とそうでない人
ボタニストヘアバームをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめました。
ボタニストヘアバームをおすすめする人
- 毛先のパサつきや広がりが気になる人
- ナチュラルな束感やツヤを出したい人
- トレンド感のあるウェットヘアを楽しみたい人
- マルチタイプのバームを探している人
- コスパの良さを求めている人
ダメージを補修しながら、ナチュラルなツヤ髪に仕上がります。
トレンド感のあるウェットヘアを作りたい人にもおすすめ。
さらに、少量でよく伸びるためコスパもよく、年代や髪型問わず幅広い人が使えるマルチバームです。
ボタニストヘアバームをおすすめしない人
- 強いキープ力を求めている人
- 取り出しやすさを重要視している人
塗布直後はしっとりまとまるものの、時間が経つと乾燥するとの声がありました。
また、コンパクトな容器は持ち歩きには便利な反面、一定量以下になると取り出しにくさを感じます。
ボタニストヘアバームの使い方
ボタニストヘアバームの機能・特徴と使い方を紹介します。
パールサイズの分量を手に取ります
手のひらで温めてオイル状にします
少量ずつ髪に馴染ませて束感を出します
ボタニストヘアバームを購入する方法
ボタニストヘアバームを購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 (税込) | 特典など |
---|---|---|
公式サイト | 1,650円 | 送料無料公式HPポイントの付与 |
Amazon | 1,650円 | Amazonポイントの付与 |
楽天 | 1,650円 | 楽天ポイントの付与 |
Yahoo! | 1,650円 | 送料無料PayPayポイントの付与 |
ボタニストヘアバームのよくある質問
ボタニストヘアバームにまつわるよくある質問を調査して回答します。
ボタニカルヘアバームの一回の使用量はどのくらい?
少量でOK。
まずは、人差し指の第一関節2分の1の量から試してみましょう。
最初からたっぷり手にとってしまうとべったりしてしまい、そのあとセットの修正が難しくなります。
ボタニカルヘアバームが向いているのは、どんなヘアスタイル?
しっとりとしたツヤ質感に仕上がるので、全体につける場合はショート〜ミディアムヘアの方に向いています。
一方で、ロングヘアの方は全体的につけると重い印象になるため、前髪や毛先だけなどポイント使いがおすすめです。
ヘアバームは髪にどんな効果がある?
髪にウェット感やツヤを与え、ナチュラルなスタイルに仕上がります。
ワックスに近いセット力を兼ね備えたハイブリッドさが魅力です。
ヘアバームの中身は何?
ミツロウや天然のオイルを主成分としたスタイリング剤です。
ヘアバームとヘアワックスの違いは何?
成分的にヘアバームはオイルに近く、ヘアワックスはクリームに近い製品です。ヘアバームのスタイリング力は比較的穏やかですが、ヘアワックスはソフトからハードまで好みに合わせてホールド力を選べます。 なりたいイメージに合わせて使い分けることをおすすめします。
まとめ|ボタニストヘアバームの口コミや特徴を紹介しました
この記事ではボタニストヘアバームの口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方を美容師が解説しました。
- ダメージ補修とスタイリングが同時にできる
- 香りがいい
- 全身に使える
- コスパがいい
- キープ力が弱い
- バームが固まることがある
- 容器から取り出しにくい
大きな特長は、ヘアケアとスタイリングの両方が叶い、髪だけではなく全身に使えることです。
他社と比較すると仕上がりがナチュラルなため、ヘアスタイルや年代問わず、幅広い人に合うヘアバームと言えます。
ただ、キープ力が弱いというデメリットもあります。
しかし香りもよくコスパもいいため、毛先のパサつきや広がりを抑えたい人、ウエットヘアを作りたい人は一度ボタニストヘアバーム購入してみてはいかがでしょうか。
コメント