植物由来で髪や身体全てに使える「Moii」シリーズ。
髪をケアしながらお肌の保湿もできる、自然由来成分メインで作られたブランドです。
今回はそんなMoiiから発売されているレディースにおすすめのヘアバーム10選にも選ばれている「Moii バーム」を紹介します。

手の平で薄くのばして、髪やお肌になじませると簡単にスタイリング&保湿できるヘアバームなんです。
この記事では「【Moiiバーム】(植物由来成分)の使い方」というテーマで美容師が解説していきます。
ヘアバームを探していた方・使い方を知りたい方は是非参考にして下さい。
 ポチップ
					ポチップ
				Moiiとは?ブランド解説

「Moii」は、美容師なら誰もが知っている、「lebele(ルベル)」という美容メーカーから発売されているラインナップの1つです。
自然由来成分にこだわって生まれたナチュラルケアシリーズが「Moii」です。
植物由来成分なので、バームやクリームは保湿剤として髪やお肌など全身に使えます。
 ポチップ
					ポチップ
				Moiiバームの詳細
ここからはMoiiシリーズの中でも、美容師の筆者がイチオシしている「モイ バームウォークインフォレスト」(バーム)について詳しく解説していきます。

- 保湿力が高い
- 束感を作りやすい
- ワックスのようにつけた感がしっかりある
- ハンドクリームとしても優秀
- 固めのテクスチャー
- 温度によって質感が変わる
| 商品名 | Moii (モイ) ウォークインフォレスト | 
|---|---|
| テクスチャー | バーム | 
| 内容量 | 37g | 
| 香り | アロマティックウッディ | 
| 特長 | つぶつぶのある少し固めのバーム | 
| 使い方 | 乾いた髪に指で髪をつまんで束感を出します | 
| 口コミ | amazon4.3 楽天4.5 | 
| 参考価格 | ¥2,860 | 
ショートカットからミディアムの長さの方におすすめのヘアバームです。
- 保湿力が高い
- 固めのテクスチャー
- 束感を作りやすい
- ワックスのようにつけた感がしっかりある
- ハンドクリームとしても優秀
しっとりとした固めのテクスチャー▽

白くてつぶつぶが入っていますが、一切問題はありません。

製品によってツブツブの量や質感が少し違うことがありますが、植物性ならではのことなので気にしなくて大丈夫です。
伸ばすと半透明になります。

ワックス感覚で使えば上手く髪になじませられます。
さらに、しっとりしたテクスチャーなのでハンドクリームやリップクリーム変わりに保湿剤としても使えます。
 ヤスタカ
ヤスタカ香りはウッディーで少しスパイシーな、癒やされる良い香りです。


Moiiの特長
「Moii」シリーズには大きく3つの特長がありました。
- ラインナップが全6種類
- 香りが良く時間とともに変化もする
- 全身になじませられる
ラインナップは全6種類
Moiiには全部で6種類のアイテムがあります。
それぞれテクスチャーと香りが違うのでわかりやすく表で紹介します▽
| 商品名 | オイルレディアブソリュート | クリームグローリーゼア | バームウォークインフォレスト | ミスト エラスティックモード | コンクモアヌード | ウォーター ジェントルドーン | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| テクスチャー | オイル | クリーム | バーム | ミスト | ミルク | ミスト | 
| イメージ |   |   |   |   |   |   | 
| 内容量 | 50ml | 60g | 37g | 80ml | 58ml | 120ml | 
| 香り | エキゾチックフローラル | ハンサムフゼア | アロマティックウッディ | エナジェリックスパイシー | スタルジックフローラル | ウィンディーグリーン | 
| 使い方 | 中間毛先になじませて濡れ感のあるスタイルに | 乾いた髪の中間毛先になじませます 髪のまとまりがプラス | 乾いた髪に指で髪をつまんで束感を出します | 根元に吹きかけて トップをふんわりさせる | 濡れた髪になじませてブローすると 滑らかな質感に | 濡れた髪にスプレー サラサラな仕上がり | 
| 参考価格 | ¥2,860 | ¥2,860 | ¥2,860 | ¥2,860 | ¥3,520 | ¥2,860 | 
液体状のミストからクリーム、固めのバームまでテクスチャーと香りが様々です。
あなたの髪の長さやなりたいスタイルに合わせて使うモノを選びましょう。
香りが良く時間とともに変化もする
Moiiのラインナップ全6種類とも香りが違います。
どれも香りが良いと評判なんです。
N.のバームを最近見ないので(スタイリストさん曰く問屋でもわりと売り切れてるらしい)、ルベルのmoiiバームにした。
— まう (@mauchang_) June 20, 2019
N.のバームと、ミルボンのメルティバターバームの間くらいのかんじ。束感よき。香りもウッド系で好き。 pic.twitter.com/nVjyWO6yPN
しかも、時間と共に香り方が変わります。
アロマではよく言われますが、成分によって香る時間・順番には3段階の違いがあります。
| 名前 | 香る時間 | 特徴 | 
|---|---|---|
| トップノート | つけてから20 分前後 | 最初に香るフレッシュな香り。 アイテムの第一印象になります。 | 
| ミドルノート | 2時間~2時間半 | 香水などでは1番大事だと言われるメインになる香り。 | 
| ラストノート | ~半日ほど | 最後に僅かに残る香り。この頃には体臭と混ざっていきます。 | 
Moiiシリーズも3段階で香る設計でつけた直後と時間が経った後の香りが違ってくるのも魅力の一つです。
全身になじませられる
ほとんどが植物由来成分でできているMoiiシリーズは、髪はもちろん手やお肌に保湿剤としても使えます。
お肌に使えるおすすめはコレ▽
- クリームグローリーゼア(クリーム)
- バームウォークインフォレスト(バーム)
- オイルレディアブソリュート(オイル)
上のクリームから順番に質感がしっとりしていきます。
筆者のおすすめは全身には伸びの良いクリームを、手には少しっとりしたバームがおすすめです。


Moiiバームの使い方


ここからはMoiiバームの使い方を紹介していきます。
前提として寝癖を直したアロやヘアアイロンでセットした後に使うことを推奨しています。
指先で適量のバームを取る
指の半分くらいを目安にバームを取る


手の平で透明になるまでなじませる


中間~毛先にまんべんなくなじませる
毛先をねじって束感をつくる
手や肌になじませると保湿もできます




他のヘアバームとMoiiバームを比較
他社のおすすめヘアバームとMoiiバームを比較しました。
| 商品名 | Oskin&hair ( オースキンアンドヘア ) バーム | N. (エヌドット) ナチュラルバーム | Moii (モイ) ウォークインフォレスト | track (トラック) バーム | product (プロダクト) ヘアワックス | BOTANIST (ボタニスト) ボタニカルヘアバーム | 無印 ヘアバーム | ジェルミールフラン メルティバターバーム | リンクバーム | mm (ミリ) クリームバター | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イメージ |   |   |   |   | ||||||
| リンク | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | ▷Amazon ▷楽天 | 
| 合う髪質 | 乾燥毛・広がる髪質・くせ毛 | 普通毛・硬毛乾燥毛 | くせ毛・硬めの髪 | くせ毛・剛毛・普通毛・軟毛 | 普通毛・硬毛・多毛・癖毛・乾燥毛 | 普通毛・硬毛・乾燥毛 | 普通毛・軟毛 | 普通毛・乾燥毛 | 普通毛・硬毛・乾燥毛 | やわらかめ・くせ毛 | 
| 香り | オレンジ、ラベンダー、マンダリンオレンジ、レモン、ライム、ローズマリー | マンダリンオレンジ&ベルガモット | アロマティックウッディ | ゆず | マンダリンオレンジ | レモングラス&ゼラニウム | 無香料 | ピオニー | フルーティフローラル | ほんのりビターで甘いナチュラルな香り | 
| テクスチャー | しっとりしたシアバターの様な質感 | やや硬め | つぶつぶのある少し固めのバーム | しっとりやわらかめ | かため | 柔らかめ | かため | とろっとして柔らかい | 柔らかめ | マッシュポテトのような質感 | 
| 内容量 | 45ml | 18g/45g | 37g | 40g | 42g | 32g | 20g | 40g | 70g | 30g | 
| 参考価格 | 2,970円 | 18g/¥1,320 45g/¥2,200 | ¥2,860 | ¥2,200 | ¥2,178 | ¥1,650 | ¥750 | ¥2,420 | ¥4,290 | ¥3,300 | 
| 詳細記事 | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | ▷詳しく見る | 
Moiiバームはつぶつぶで硬めのテクスチャーが特徴で、ツヤ感が出しやすいのが特徴です。
甘めの香りややわらかいテクスチャーが好みの場合は、レディースにおすすめのヘアバーム10選をチェックして下さい。


Moiiバームを使うとできるスタイル
束感やほどよいウェット感が出せる「Moiiバーム」ですが、実際どんなスタイルができるのでしょうか。
おすすめはショート~ミディアムの長さで束感がほしく、ワックスのように使いたい方におすすめのバームです。
実際に「Moiiバーム」を使ってできるスタイリングイメージを集めました。



これから紹介するヘアスタイルをやってみたいと思ったらMoiiバームは必須です!
ウェットな束感が簡単に出せます。
まとめ|Moiiバームがおすすめな人


この記事は「【Moiiバーム】(植物由来成分)の使い方」というテーマで解説しました。
- 保湿力が高い
- 固めのテクスチャー
- 束感を作りやすい
- ワックスのようにつけた感がしっかりある
- ハンドクリームとしても優秀
Moiiバームの特長は固めのテクスチャーで、ワックスのように束感が欲しいショート~ミディアムの方におすすめのバームでした。
使い方は、手の平で薄く伸ばしてから髪全体にまんべんなくつけるだけ。
コテやアイロンでスタイリングしてから使うのがおすすめです。



スタイリングが上手くなりたい方は是非参考にして下さい!


以上ヤスタカがお届けしました!


 
					 
					 
					
