大人気の高級アイロンでおなじみのヘアビューロンシリーズ。
その中でもヘアビューロン4DPlus[ストレート]は美容師の筆者が特におすすめしているヘアアイロンです。

美容師の私も劇推しするストレートアイロンをご紹介します!
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]使用後](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d04.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]使用後](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d04.jpg)
今回レビューするのは独自技術のバイオプログラミング効果で髪のうるおいを逃さず、使うほどに美しくするという特長があるヘアビューロン4DPlus[ストレート]です。
- 頻繁にアイロンを使う
- 髪のダメージが気になる
- 長く愛用できるヘアアイロンを探している
- ヘアビューロンシリーズの中でどれを買うか迷っている
- 髪にダメージを与えないヘアアイロンが欲しい方
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2023/02/2507e10.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2023/02/2507e10.jpg)
一般的なストレートアイロンよりも少し大きめですが、安定感があります。
最大の魅力は、180℃以上の高温を使ってもパサつきにくいこと。
通常のアイロンだと何度も通すうちに毛先が乾いて広がりやすくなりますが、4D Plusは独自の「バイオプログラミング技術」により、髪内部の水分を保ちながらクセを伸ばすため、アイロン後でもしっとりまとまる質感を実感できます。



7Dや27Dは高すぎる…という方にも、バランスの取れた4Dは一番おすすめできます。
この記事では、ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の口コミを調査し、使い方やメリット・デメリットを美容師目線で詳しく解説します。


ヘアビューロンシリーズには3D,4D,7D,27Dがあります。
その他のシリーズも気になる方は下記の記事をチェックしてみて下さい▽


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の特長は?選ばれる理由


- 独自技術でパサつきのないツヤ髪になれる
- 180℃の高温でもダメージのない仕上がりに
- 何度でもやり直しできる
- 使用していないときも柔らかく健やかな髪に
- 低温でも数回アイロンを通すだけで即効ストレートへ
- プレートの滑りが良い
- 値段が高い
- 他の商品と比べて重い
- プレートに少し隙間がある
- アイロンの裏側と側面が熱くなる
商品名 | ヘアビューロン4DPlus [ストレート] |
---|---|
型名 | HBRST4D-G-JP |
メーカー | 株式会社リュミエリーナ |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 48W ±10% |
温度 | 約40℃~180℃ |
大きさ | 高さ293 ×幅29 ×奥行85mm |
重さ | 約422.5g |
安全装置 | 電流ヒューズ |
特長 | ヘアビューロン4DPlus[ストレート]専用セラミックス搭載 |
電源コード | 2.0m |
参考価格 (税込) | ¥49,500 |
付属品 | キャップ(1個) |
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]は家庭用ヘアアイロンの中でも高い価格帯ですが、髪のダメージが気になる人や、髪質に気を使っている人でも満足いく性能をもったハイスペックなヘアアイロンです。


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の口コミを集めました


ネットやSNS上にあるヘアビューロン4DPlus[ストレート]の口コミを集めました。
「高温でも髪が傷みにくい」「アイロンをかけるのが楽しくなった」「一日中ツヤ髪が続く」といったポジティブな声が多く見られました。
一方で、「価格が高い」「プレートに若干の隙間がある」「重くて腕が疲れる」といった気になる意見も挙がっていました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]に関する良い口コミ・評判です。



今まではサロニアのヘアアイロンを使っていたのですが、仕上がりが全然違います。
もちろんサロニアも髪の毛を伸ばして綺麗にしてくれますし、コスパがすごく良いです!
ですがヘアビューロンはもっと柔らかく艶々な仕上がりになります?
ヘアアイロンなのに髪の毛が痛まない、むしろ綺麗になるなんて、毎日使う私からすれば夢のようです。
電源を入れずにそのまま髪を挟んで滑らすだけでも艶をだすこともできます。
これは、オイルやミルクなどをつけず、素の髪の毛の状態で使用するものです。
初めて使ったその日に感動しました。
1ヶ月使った今、何もしていない時の髪の毛もつやっとするようになりました。枝毛もほとんどなくなりました✨
ドライヤーをする前にオイルをつけなくなるのが怖かったのですが、オイルやミルクをつけて乾かして普通のヘアアイロンを使っていた頃に比べて、何もつけずにヘアビューロンだけの今の方が断然髪の毛が柔らかくしっかり艶があるので、出会えてよかったな〜とほんとに思います。毎日アイロンを使う方には特におすすめです♡
引用:LIPS



私は癖毛に悩んで30年。娘は私の上をいく癖毛っ子。中2にもなると、ほとほと自分の髪が嫌いなのかため息ばかりついており可哀想でした。
少しでも髪質改善できればとストレートパーマを定期的にかけたり、いいと言われているシャンプーやヘアオイル、乾かし方を工夫したりetc…そうは言っても遺伝には逆らえないと腹をくくっていました。
アイロンも使っているので、こちらのアイロンとの差はなんなのか、価格や満足度(本当に効果アリ?)に不安があって購入を渋ること半年。一か八かでポチっとし翌日には手元に。ドキドキしながら娘の髪を1回挟んでビックリ!なんでー?と叫んでしまいました(笑)
綺麗な天使の輪、さらっさらの仕上がりに鏡に映った自分を見てウットリする娘。大げさかもしれませんが表情さえ明るくなり、そんな娘が見られて私も幸せです。
明日は月曜日。「早く学校へ行きたい!」と前向きです。
髪の悩みが多い人ほど効果は絶大だと思います。自信を持ってオススメします!
引用:楽天
5



電源をつけてからの立ち上がりが早いです。
温度調整が出来て温度も120〜200℃まで選べるので、自分の髪に合わせられるのと、プレートが小さめなので持ち運びもしやすく個人的には使いやすいです。
ドライヤーもこの機会に同じブランドで揃えたからか、アイロンを通した後に傷んでいる感じがないので、とても気に入ってます。ありがとうございました。
引用:Yahoo!
5



まず、はじめに伝えたいのはこれ最高という事です。
色んなお話目にしますが、癖毛多毛それに加えて
ブリーチ何度もしてバッサバサのとうもろこしのハゲみたいな当方の髪でも
ツヤツヤサラサラになります!
もちろんサロニアのアイロンでも真っ直ぐにはなってました。
でも艶があるか?手触りは?と聞かれたら
ギシギシでパサパサとしか言えない仕上がりで
アイロンした後で艶出しの為のオイルなりトリートメント系は必須(‘・ω・`)
数時間経つと広がりや軽くうねりも出てしまっていました。
ですが、このヘアビューロンだと手触りはスルスルっとして
しっとり?髪の厚みも半分になったと言っても
言い過ぎではない。艶がうまれて髪の毛がかたまってバサっと
動いてたものがパララララーっと動くんですよね。わかるかなw
縮毛した後の髪になるんですよね簡単に言うと(笑)
縮毛を3ヶ月毎にかけにいけば問題は解決ですが、
毎日この艶になれるなら持ってて損はないのでは?と。
高いし、悩みに悩んで買いましたが買って本当良かったと今は大満足てす。
隙間とか全く気になりませんてました
重さも問題なし!おすすめです❣️
引用:Amazon
5
悪い口コミ
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]に関する悪い口コミ・評判です。



番始めに出たストレートヘアアイロン2年使って修理に2回、もう3度目は買い換えようと思っていましたところに年末の故障。
前評判も良さげなので、初期モデルからどのくらい進化したのかと楽しみにしてましたが、変わりません。
他のストレートアイロンよりは数段よいです。
が、この金額出して買うかというと、3Dでもいいのかもしれません。
3Dは使用したことないですが、初期モデルと比べて遜色ないわけですから。
ちょっとがっかり
あとは功なったら、故障しないことを祈るばかりです。初期モデルは1度目が11か月目に、2度目の故障はその半年後で、3度目は8ヶ月後
あたりはずれがどの電化製品にもあるとはおもいます。
完全にハズレでした。
今回はアタリでありますように..
引用:amazon評価:2



1,2mm弱隙間があります。全体の髪に使う時は隙間が小さい先端部分で挟んでるので気になりづらいですが、前髪がシースルーで毛量が少ないのでしっかり挟めずかなり使いづらいです。あとはやや力がいるので長く使うと疲れます。2、電源を入れたり温度を変更したりするたびにピッピッピッと鳴るのが煩わしいです。3、裏側だけでなく側面も熱いです。80度なら触れるくらいだったので低温で使う人は気にならないかもしれません。4、やっぱり高いです。使った感覚、2万くらいなら壊れてももう一度購入したいです。
「痛まない」というキャッチフレーズに踊らされずに使い方に気をつければ、つやつやでしっとり綺麗な髪に見せることは出来るので良いと思えるんじゃないでしょうか。
引用:楽天評価:3



届いたその日に使おうとしたら電源も入らず故障。そんな事ありえますか?正規店で買うのオススメします。新品で壊れてるってことはすぐ壊れる商品だと思います
引用:amazon評価:1


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の特長・メリット(高評価は?)


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の特長やメリットを紹介します。
ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。
独自技術でパサつきのないツヤ髪になれる


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]は、ダメージを細胞レベルで改善し、パサつきのないツヤ髪になります。
さらに髪質を改善する効果により、柔らかい髪に仕上げてくれます。
公式サイトでは、ヘアビューロンはバイオプログラミングという美の方程式によって生み出された髪の美容機器としています。



理解出来る人いますか?w
以上が公式サイトでの説明ですが、私は「バイオプログラミング」技術を使った専用セラミックスが細胞レベルの変化を起こしツヤツヤのストレートヘアを作る、と理解しています。
また、バイオプログラミングは使えば使うほど髪の美の力が高くなります。
ヘアアイロンは髪にダメージをあたえるという常識をくつがえす商品、それがヘアビューロン4DPlus[ストレート]です。
180℃の高温でもダメージのない仕上がりに
ヘアビューロンの独自セラミックスの効果を、公式サイトが分かりやすく動画にしています。
実験後の髪が実験前よりもはるかに美しく変化している様子を見ることができます▽
【実験2】では180℃の熱で1時間ヘアビューロン4D Plus[ストレート]を髪にあて続けた実験結果を数値化しています。
髪に一時間ヘアアイロンを当て続けた結果の数値の変化
実験結果 | 実験前 | 実験後 |
---|---|---|
光沢係数(ツヤ) | 1.69 | 2.66 |
摩擦係数 | 15.38N | 2.96N |
水分量 | 12.4% | 18.1% |
本来、髪に一時間もアイロンを当て続けると髪が焼き切れてしまうはずなのですが、実験前よりも髪の水分量が増えるという驚きの結果に。



つまり、使えば使うほど髪が良くなるヘアアイロンなんです。
使用していないときも柔らかく健やかな髪に
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]使用後](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d13.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]使用後](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d13.jpg)
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の口コミでも多かったのが、「アイロンをかけていないときの髪がアイロンを使い始める前より柔らかく綺麗になった」という声です。
公式サイトでも美容革命とし謳っている通り、使うほどにうるおい艶やかな髪に変化していきます。
使い続けているうちに髪のうるおいを閉じ込めて髪質までも変えてしまうなんて少し信じがたいですが、実際に使った人の多くがその効果を実感しているようです。
低温でも数回アイロンを通すだけで即効ストレートへ


低温でも数回アイロンを髪に通すだけで簡単にストレートになる即効性があります。
さらに、低温なのにしっかり綺麗なストレートを一日キープしてくれます。
高くても160℃で十分クセが伸びます。
髪にアイロンを一度あてた瞬間から感動の仕上がりになるため、何度も高温で髪にアイロンを通す手間がかかりません。



バイオプログラミング効果、恐るべしです。
プレートの滑りが良い
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]はプレートの滑りがとても良いという特長があります。
公式サイトでもプレートの説明は、ヘアビューロン4DPlus[ストレート]専用セラミックス搭載としか書かれていません。
セラミックには、熱伝導率の良さや、髪の水分量を調節してダメージを抑える特長があります。
しかし、テフロンやチタンに比べると髪への滑りの点で劣る欠点がありますが、バイオプログラミング効果を搭載したヘアビューロン4DPlus[ストレート]のプレートには、セラミックの欠点である滑りを物ともせず快適に使えます。


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の悪い口コミ・デメリット


今までヘアビューロン4DPlus[ストレート]の良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもいくつかありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
値段が高い


まずはヘアビューロンシリーズの値段を比較比較しました。
商品名 | ヘアビューロン 7D Plus [ストレート] | ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] | ヘアビューロン 3D Plus [ストレート] |
---|---|---|---|
値段 | ¥71,500(税込) | ¥49,500(税込) | ¥38,500(税込) |
ヘアビューロンシリーズでみると、ストレートアイロンの一番安いモデルでも3万円台からと金額は高めの設定です。
3Dは3万円台、4Dは4万円台、7Dは7万円台、27Dは10万円台という値段設定になっています。
他メーカーの有名ヘアアイロンとヘアビューロン4DPlus[ストレート]の値段を比較しました。
商品名 | ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] | KINUJOプロストレートアイロン | MAGNEThairPRO ストレートアイロンS | ReFaストレートアイロンプロ |
---|---|---|---|---|
重さ | ¥49,500(税込) | ¥28,000(税込) | ¥14,300(税込) | ¥23,000(税込) |
他社のストレートアイロンで人気の商品と比較してみると、他が1~2万円台なのに対し、ヘアビューロン4DPlus[ストレート]は約5万円と群を抜いて高い値段です。
他のメーカーが安く感じるほど高い値段設定ですが、髪への効果には値段以上の価値があります。
発売から現在もヘアビューロンしか使えないと言われるほど人気のままです。
365日、毎日使い続けたら一日およそ140円くらいになるので、長く使い続けるほど髪への効果による値段以上の価値を感じられる方におすすめです。
他の商品と比べて重い
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]の重さを確認](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d07.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]の重さを確認](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d07.jpg)
まずはヘアビューロンシリーズで重さを比較しました▽
ヘアビューロンシリーズの中で重さを比べると、7D、4D、3D共に400g代であり、ヘアビューロン4DPlus[ストレート]は7Dより軽く、3Dより重いです。
他メーカーのヘアアイロンと重さを比較しました▽
商品名 | ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] | KINUJOプロストレートアイロン | MAGNEThairPRO ストレートアイロンS | ReFaストレートアイロンプロ |
---|---|---|---|---|
重さ | 約422.5g | 約235g | 約165g | 約325g(コード含) |
重い順に順位づけすると、比較した商品の中ではヘアビューロン4DPlus[ストレート]が一番重いです。
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]をリファストレートアイロンプロと比較](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d08.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]をリファストレートアイロンプロと比較](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d08.jpg)
正直ずっしり感はあります。
そのため、超ロングで毎日スタイリングに時間がかかってしまう人は手が疲れてしまいます。
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]をリファストレートアイロンプロと比較](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d09.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]をリファストレートアイロンプロと比較](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2022/10/2508d09.jpg)
しかし、中には「ある程度質量がある方が、高級感を感じられる」といった口コミもありました。



重さのデメリットも捉え方次第のようです。
プレートに少し隙間がある
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]のデメリット](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2025/08/2508d10.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]のデメリット](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2025/08/2508d10.jpg)
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]は、プレートに2㎜ほどの隙間があります。
ほんのわずかな隙間ですが、前髪などの少ない毛を挟むとすり抜けてしまうこともあります。
写真では分かりずらいですが、隙間のないヘアアイロンから「ヘアビューロン4DPlus[ストレート]」に変えるとその少しの隙間が扱いにくいデメリットになるようです。
アイロンの裏側と側面が熱くなる
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]のデメリット](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2025/08/2508d11.jpg)
![ヘアビューロンストレート[4DPlus]のデメリット](https://hairlab.jp/wp-content/uploads/2025/08/2508d11.jpg)
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]には、アイロンの裏側と側面が熱くなるというデメリットがあります。
生え際などは火傷をしやすいので3cm離して肌に近づけすぎないように注意してアイロンをしましょう。
取扱説明書にも、アイロンをしていてプレート周辺が熱くなることへの注意をしています。


「ヘアビューロン4DPlus[ストレート]」の使い方
ブラッシングをして髪を整えます。髪が濡れている場合はしっかり乾かします。
ヘアビューロンを使うときは、コーティング剤やオイルを付けずに素の髪に使用します。
電源プラグをコンセントに差して、電源ボタンを押します。
起動メロディが鳴り、青色のランプが点灯します。
設定の約5秒後にロック状態になり、温度表示ランプが点滅します。
温度到達でランプが点灯に変わります。
ブロッキングした毛束をとり、プレートに挟みまっすぐ毛先へ滑らせます。
電源ボタンを2秒以上長押しして電源を切る。


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]のよくある質問


ヘアビューロン4DPlus[ストレート]に関するよくある質問をまとめました。
5秒間使用しないとロックがかかりますが、解除するにはどうしたらいいですか?
ロック解除ボタンを2秒間長押しして解除できます。
海外でも使えますか?
電圧100‐240V、プラグはA-2タイプの国と地域で使うことができます。
コーティング剤やオイルをつけた髪に使えますか?
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]を使用するときには、何もつけていない素の髪にご使用ください。
熱くなったヘアビューロンを置いておくスタンドはありますか?
スタンドはありません。付属品としてキャップがついています。
購入する前に使用感を試すことができる方法はありますか?
直営店や一部取扱店舗から実際に使ってみることができます。また、レンタルサイトなどからも使用感を試すことができます。
保証期間はどのくらいですか?
正規販売店からの購入で、メーカー保証は6か月です。一般家庭でご使用いただく際には、ユーザー登録をしていただき、 製品登録をすると6ヶ月の保証期間が1年6ヶ月に延長されます。
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]をどこで買うのが一番お得?
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]を購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 | 特典など | オススメ度 |
---|---|---|---|
公式サイト | ¥49,500 (税込) | ・メーカー保証6か月・延長保証1年6か月※・送料無料・ギフト包装プラス¥330(税込)で可能 | 〇 |
amazon (公式Webストア) | ¥49,500 (税込) | ※公式サイト同様 | △ |
楽天 (公式Webストア) | ¥49,500 (税込) | ※公式サイト同様 | ◎ |
Yahoo! (公式Webストア) | ¥49,500 (税込) | ※公式サイト同様 | 〇 |
※一般家庭で使用する際、ユーザー登録、製品登録をすると6か月保証が1年6か月保証に延長可能。
ずばり楽天から購入するのをおすすめします!
金額はどのサイトも値下げをしていないため、公式サイトと同じ料金です。
高い買い物なので楽天でセール期間中のポイント還元分を加味して、少しでもお得に購入することをおすすめします。


まとめ|ヘアビューロン4DPlus[ストレート]はこんな人におすすめ
この記事ではヘアビューロン4DPlus[ストレート]について書きました。


- 独自技術でパサつきのないツヤ髪になれる
- 180℃の高温でもダメージのない仕上がりに
- 何度でもやり直しできる
- 使用していないときも柔らかく健やかな髪に
- 低温でも数回アイロンを通すだけで即効ストレートへ
- プレートの滑りが良い
- 値段が高い
- 他の商品と比べて重い
- プレートに少し隙間がある
- アイロンの裏側と側面が熱くなる
ヘアビューロン4DPlus[ストレート]の大きな特長は独自技術のバイオプログラミング効果で髪のうるおいを逃さず、使うほどに美しくすることでした。
- 頻繁にアイロンを使う
- 髪のダメージが気になる
- 長く愛用できるヘアアイロンを探している
- ヘアビューロンシリーズの中でどれを買うか迷っている
- 髪にダメージを与えないヘアアイロンが欲しい方
しかし値段が高い、重い、プレートの隙間があるなど悪い口コミやデメリットもあります。
ただこれらの欠点を踏まえた上でも、毎日使う方にとっては髪が日に日に良くなる優秀なヘアアイロンです。



高いけど人気なのには理由があるんですね。
ヘアビューロンシリーズの中でどれを買うべきか悩んでいる場合も、ヘアビューロン4DPlus[ストレート]をおすすめします。
3Dよりも4Dの方が1万円の差で、デザイン性やより高いバイオプログラミング効果が得られます。
7Dは7万円、27Dは10万円台と高すぎるし、機能性もヘアビューロン4DPlus[ストレート]とほとんど変わりません。
ヘアビューロンが気になっていて、頻繁にアイロンをする方は長い目で見て髪に良いアイロンをこの機会に手に入れましょう。


以上ヤスタカがお届けしました。
関連記事
リュミエリーナ社が販売しているヘアビューロンシリーズの紹介です。
ストレートアイロン








カールアイロン






ドライヤー






コメント