美容室でも使われている高級ヘアケア家電ブランドのリュミエリーナ。
機能性が高く髪のダメージを最小限に抑えることで人気のヘアアイロンがHAIRBEAURON(ヘアビューロン)シリーズです。
その中でも痛まないコテ・カールアイロンとしておすすめなのがヘアビューロン4DPlus(コテ)です。
- キレイな巻き髪を作りたい人
- ダメージヘアを抑えながらカールヘアが欲しい人
- 予算は二の次で高級なカールアイロンを探している人
この記事ではヘアビューロン4DPlus(コテ)は髪が痛む?などという様々な口コミを調査して、美容師使い方や特徴を紹介します。
ヘアビューロン特有のバイオプログラミング機能で髪のダメージを最小限にしながらコテを使いたい方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。

ヘアビューロン4DPlus (コテ)が選ばれる理由!商品詳細

- 「バイオプログラミング」が優秀すぎる
- スタイリングが剤不要
- 長く使っても髪が痛みにくい
- 何回でもまき直せる
- デザインがカッコよく高級感がある
- 値段が高い
- 重い
スペック | ヘアビューロン4D Plus |
---|---|
ミリ数 /重さ | 26.5mm/427.5g 34mm/535.5g |
サイズ (32mm) | (W)350mm ×(D)59mm ×(H)85mm |
温度 | 40℃〜180℃ |
特徴 | バイオプログラミング |
参考価格 (税込) | ¥49,500 |
ヘアビューロン4DPlus(コテ)は、ヘアビューロンの特徴である「バイオプログラミング機能」によって、髪をケアしながらカールヘアが作れるという優れもの。
本体サイズは少し大きめで、設定温度は40℃〜180℃と幅広く設定できる高機能カールアイロンです。
お値段は¥49,500(税込)と、かなり高額なコテです。
しかし、愛用者が多く美容室でも多く使われている高機能て高級なカールアイロンです。

ヘアビューロン4DPlus (コテ)の口コミ調査

ネット上にあるヘアビューロン4DPlus(コテ)の口コミを集めました。
多くみられた口コミをピックアップしました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ

猫毛薄毛癖毛で髪の毛の悩みをたくさん抱えています。
噂の神器を購入し使ってみて、感無量です。
やはり値段はものを言うのですね。
神の毛がふんわりして蘇った感じ、
量子なんかよく分からないですが、
最新のテクノロジーに感謝です。
おかげで少し自信がありました。
ストレートやスモールカールを検討してたのですが、
Lカールにして正解です、
前髪以外はふんわりストレートになります。
引用:Yahoo! 評価:5



ブリーチしてる髪なので、ドライヤーで乾かしたあとは水分ゼロ、パッサパサで広がりまくりのツヤ一切ナシ状態です。それがドライヤーで乾かした後巻いたら、ツヤっツヤで滑らかだしキレイ!頑張って4D買って良かったです。もう大満足。
追記
私は朝巻く時間ないので、140℃で夜巻いて寝て次の日1日カールもちます。ちなみにLですが、ガッツリ巻けるしスプレーなどかけなくても全っ然もちます。胸までのロング、髪太めで多いです。パーマもかかりやすい髪質なのでもちがいいのかもしれません。こんな髪質の人には本当にオススメ。
引用:Yahoo! 評価:5



ヘアアイロンを使用する度に髪の毛がつやつやになり、スタイリングをするのが毎朝楽しみになりました。
お値段以上の価値を感じられる、良い買い物でした。
引用:楽天 評価:5



ヘアアイロンを使用する度に髪の毛がつやつやになり、スタイリングをするのが毎朝楽しみになりました。
お値段以上の価値を感じられる、良い買い物でした。
引用:楽天 評価:5
カッコイイ✨
— るっるん (@qncc2) March 13, 2020
ヘアビューロン4D Plus [カール] S-type
巻きやすくて艶が出て良品
もうクレイツには戻れないと思うの?
#ヘアビューロン pic.twitter.com/HoNKNT5qTz
本当に持ってきて良かった物
— モイモイTyttö (@finlandnisumu) September 16, 2022
ヘアビューロン様?
ヨーロッパ、フィンランドでも快適に使えてます。海外使用に作られた?らしく、コンセントアダプタだけでOK
こっちでは、そんなクオリティ高いヘアアイロン系は置いてないですよね?知ってたら知りたいけど#hairbeauron#4dplus pic.twitter.com/dMZMuZIYyD
悪い口コミ



思っていたほど効果は薄くチョットがっかり。
スプレーで固めてもカールがすぐ取れて崩れるので、がっつり巻きたい方には個人的感想ですが、どちらかと言うと不向きかと思います。
なのでドライヤーの方を購入すれば良かったかな?と思いました。
電源ONする度に毎回温度設定をしなければならないのでロック機能が欲しいのと、
設定温度になったらお知らせ音が鳴る様にして欲しいです。
引用:Yahoo! 評価:3



以前美容院で2Dを購入し、髪が傷まず艶々でとても気に入っていました。が、とうとう壊れてしまい、
今回4Dを購入し、凄く期待して使ってみたのですが、
少し滑りが悪いのと、艶感も2Dと余り変わらないように思います。
まだ使い始めなので、長い目で見たら違うのかも?
引用:Yahoo! 評価:3



痛みにくく、ツヤツヤになると美容室で聞いて購入しましたが、時間が経てばいつも通りで、パサパサになります。
最初だけです。痛みにくいかもしれないですか、私は安い商品物と変わらないです
引用:Yahoo! 評価:3
ヘアビューロン4DPlus(コテ)の良い口コミ・メリット


「高いけどツヤ感がすごい・痛みにくい」という特長がある「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」には4つのメリットがありました。
- 「バイオプログラミング」が優秀すぎる
- とにかくツヤが出る
- ダメージヘアに優しい
- 自然で柔らかいカールが作れる
- スタイリング剤が不要
- デザインがカッコよく高級感がある
ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。
「バイオプログラミング」が優秀すぎる
「高いけどツヤ感がすごい・痛みにくい」という特長はなぜ生まれるのでしょうか。
その理由は、セラミックス部分にリュミエリーナ社独自の「バイオプログラミング」技術を使っているからです。



ちょっと何言ってるかわかりません。笑
おそらく「バイオプログラミング」技術を使った専用セラミックスが、細胞レベルの変化を起こしツヤツヤの巻髪を作ると私は理解しています。
この「バイオプログラミング」技術が超優秀なことにより、具体的には以下4つのメリットが発生します。
- とにかくツヤ感が出る
- ダメージヘアに優しい
- 自然でやわらかい巻き髪が作れる
上記の4つのメリットを順番に説明します。
とにかくツヤ感が出る
「ヘアビューロン4D Plus [カール]」は、「バイオプログラミング」技術により、巻いた後の髪にとにかくツヤ感が出ます。
くせ毛でツヤが出にくい方でも、効果を実感できます。



プリッと巻けてクセ毛の方でもツヤが出るのが特長です!
「ツヤが出てすごい」というのは数ある良い口コミの中でも、1番多く書かれているメリットでした。
使用後の髪の状態はプロも一般の方も同じく、かなり高い評価です。
ダメージヘアに優しい
「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」は「バイオプログラミング」技術により、熱を与えているにもかかわらず、使えば使うほど髪がうるおい、ツヤが出ます。
根拠となるのは、公式サイトの以下の部分です。



僕は公式サイトの説明文を理解することを諦めました。。。
要約すると、ダメージヘアでも使えば使うほど髪がうるおいツヤ感が増すということです。
実際に「ヘアビューロン4D Plus [カール]」使用後は一日中なめらかで柔らかなことを実感します。
もちろんダメージが少ない方にも、使えば使うほど、さらに髪が美しくなる効果が期待できます。
自然でやわらかいカールが作れる


「バイオプログラミング」技術を使った特殊セラミックスでふんわりカールも自由自在。
この特殊セラミックスが、髪を固めずに自然に巻き上げます。
自然に巻き上がった髪は手触りも最高で、満足度が非常に高いです。
スタイリング剤が不要
「ヘアビューロン4D Plus [カール]」は、何も付いていない髪に使うことを推奨しています。
スタイリング剤をつけてから巻くと、髪を痛める可能性があります。
スタイリング剤不要で大丈夫なの?と思うかもしれませんが、実際に使ってみても不都合はありません。
とはいえ、丸1日キープしたい方は1番最後にオイルやスプレーをつけて下さい。
デザインがカッコよく高級感がある
「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」は、本体デザインが落ち着いていて、高級感があります。
配色はツヤのある黒がベースで、ハンドルはシャンパンゴールド。
見せる収納をしても、全く目障りになりません。
ちなみに、先代「ヘアビューロン 3DPlus [カール]」は白色ベースのポップな印象です。
もちろん好みは人それぞれですが、高級感があるのは「ヘアビューロン 4DPlus[カール]」ではないでしょうか?



ヘアビューロンを使っている時間は、毎日頑張っている自分へのちょっと贅沢なプレゼントになるかも。


ヘアビューロン 4DPlus[カール]」の悪い口コミ・デメリット


今までたくさんの「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」の良さを伝えてきましたが、デメリットもいくつかありました。
- 値段が高い
- 重い
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
値段が高い
「ヘアビューロン 4D Plus[カール]」は税込49,500円とカールアイロンの中でもトップクラスの料金です。
しかし、ヘアアイロンの平均寿命(※)と言われる5年間(60ヶ月)は、確実に使うとします。
すると、ひと月あたりの金額は825円になります。
これくらいの額なら、ダメージヘアのケア代としてそこまで高くはないと個人的には思います。
みなさんはどう感じますか?
重い
ヘアビューロン 4D Plus [カール]の重さは、バレルの直径で変わります。
- [S-type] =約427.5g (26.5㎜)
- [L-type] =約535.5g (34.0㎜)
どちらも、500mlペットボトル前後くらいのイメージです。
外出先でも巻きたい場合は、もう一つ小型タイプ(別メーカー)を手に入れることをおすすめします。



私個人の感覚だと、5分以内なら重さを気にせず巻けますが、10分以上使うと腕が疲れます。
ヘアビューロン3DPlusとヘアビューロン4DPlusの違い
1つ前のモデル、「ヘアビューロン 3DPlus」と「ヘアビューロン 4DPlus」の違いをまとめました。
商品名 | ヘアビューロン 4D Plus [カール] S-type(26.5㎜)/L-type(34.0mm) | ヘアビューロン 3D Plus [カール] S-type (26.5㎜)/L-type (34.0㎜) |
---|---|---|
メーカー | リュミエリーナ | リュミエリーナ |
大きさ | 高さ350×幅59×奥行85mm(コード部を除く | 高さ350×幅59×奥行85mm(コード部を除く) |
重さ | [S-type] 約427.5g [L-type] 約535.5g | [S-type] 約405g [L-type] 約495g |
発売日 | 2018年4月 | 2017年11月15日 |
特長 | ヘアビューロン 4D Plus [カール] 専用セラミックスを搭載。3Dと比較して、髪・頭皮・肌の変化レベルが大きい。 | 使う時間を長くすればするほど髪がキレイになる。 |
参考価格 | 45,000円 (税込49,500円) | 35,000円 (税込38,500円) |
比較してわかることは、「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」のの特長は以下の通りです▽
- 本体デザインに高級感がある
- ヘアビューロン 4D Plus [カール] 専用セラミックスを搭載している
- 20g〜30g程度重い (体感はほぼ変わらない)
- 値段が10,000円高い
- 発売日が約5ヶ月遅い
一番大きな違いは、「ヘアビューロン 4D Plus(カール)」 専用セラミックスの使用です。
3Dと比較して、髪・頭皮・肌の変化レベルがワンランク上です。



詳しい理由をもっと知りたいところですが、公式サイトにも詳しいことは書かれていません。開発元リュミエリーナ社の企業秘密と思われます。
それでも「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]の秘密に、少しでも迫りたい!という方は、以下の動画 ヘアビューロン 4D Plus 実証実験ドキュメント を見てみてください。
スカスカのダメージヘアに対して、180℃で10分間熱する実験をしています。


ヘアビューロンのほかのシリーズを知りたい方はこちらもみてみて下さい。



3D,4D,7D,27Dと4パターンをあります。
それぞれのシリーズの違いを詳しく知りたい方はこちら▽
他社の人気カールアイロンとヘアビューロン4DPlusを比較
他社で髪が傷みにくいコテと「ヘアビューロン4DPlus」を比較しました。
カールアイロン | 絹女 カールアイロン | ReFa カールアイロン | クレイツ カールプロSR | マグネットヘアプロ カールアイロン | ヘアビューロン 4D Plus |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ミリ数/重さ | 28mm/380g 32mm/420g | 26mm/350g 32mm/365g | 26mm/365g 32mm/430g 38mm//440g 45mm/480g | 26mm/340g 32mm/420g 38mm/435g | 26.5mm/427.5g 34mm/535.5g |
サイズ (32mm) | (W)345mm ×(D)54mm ×(H)74mm | (W)315mm ×(D)39mm ×(H)69mm | (W)340mm ×(D)50mm ×(H)80mm | (W)330mm ×(D)50mm ×(H)80mm | (W)350mm ×(D)59mm ×(H)85mm |
温度 | 100℃~200℃ | 120℃〜180℃ | 120℃~210℃ | 150℃~190℃ | 40℃〜180℃ |
特徴 | シルクプレート | カーボンファイバープレート | クレイツイオンチタニウム イオンシリコンラバー加工 | キュアクリスタルプレート | バイオプログラミング |
参考価格 (税込) | ¥19,800 | ¥24,000 | ¥10,670 | ¥17,600 | ¥49,500 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
「ヘアビューロン4DPlus」は他社で人気のカールアイロンに比べてもかなり高額です。
重さもあって大きいので、しっかり巻くとやや疲れるのがネック。
とはいえバイオプログラミングに興味がある方には「ヘアビューロン4DPlus」がおすすめ。
他社としっかり比べて、髪が傷みにくいコテが知りたい方はこちらをご覧ください。


「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」の使い方


まずはブラッシングで毛流を整えます
注意点は必ず乾いた素の髪に使いましょう。
電源ボタンを押します


±ボタンで温度を選びます


【注意】使用の度に、温度設定が必要です(前回の温度は記憶されません)。
また、初期値は最低温度の40℃です。80℃〜180℃まで、20℃刻みで変更できます。
選んだ温度に達したらランプの点滅が消えます


【参考】各温度に達するまでの目安時間を測った結果は、以下のとおりです。
選んだ温度 | 所要時間 |
---|---|
180℃ | 約8分 |
160℃ | 約5分 |
140℃ | 約3分 |
120℃ | 約2分 |
100℃ | 約1分30秒 |
80℃ | 約1分 |
40℃ | 40秒 |
痛みを気にせず何度でも巻き直しが可能です。
失敗しても大丈夫。
「バイオプログラミング」のおかげで何度でも巻き直しが可能です。
ヘアビューロン 4DPlus[カール]のQ&A
スタイリングは長持ちするの?
髪質・スタイリング方法により差があります。口コミでは、「何もつけなくても長持ちする」という声が多くありました。
もしあまり持たない場合は、仕上げにハードスプレーを使う、などを検討するとよいでしょう。
髪質改善もできるの?
口コミの中には、髪質が変わる「気がする」という声も多いです。
でも美容師の筆者の見解としては、正直考えにくいです。
実際に毎日ヘアビューロンを使っているお客様で、髪が痛んでいる方が何名かいらっしゃいました。
「痛みにくい」のは事実かもしれませんが「良くなっていく」という見解については、鵜呑みにしすぎない方が良いでしょう。
あくまでも「髪が痛みにくい効果がある」と捉えておきましょう。
他社製品との違いは?
「比べ物にならないくらいツヤツヤになる!」という口コミが多数です。
その理由は、開発元リュミエリーナ社独自の「バイオプログラミング技術」。他社製品はもう使えない・違いがすぐわかる、という声が多数です。
実物を試しに使ってみたいです。
直営店での試用がおすすめです。その理由は、製造メーカー「リュミエリーナ」さんから直接詳しい説明を聞けるから!高い買い物なので、納得して購入を決めたいですよね。
直営店は、東京、京都、名古屋、博多、大阪にあります。
また直営店以外にも、取り扱い店舗があります。通っている美容室で扱っているか、問い合わせてみてください。
近くに試用できるお店がない方は、WEBのレンタルサービスもあります。
ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」をどこで買うのが一番お得?
「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」を購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 | 特典など | オススメ度 |
---|---|---|---|
Bioprogramming ZERO CLUB(公式サイト) | 税込49,500円 | 無料トライアルや新製品情報など | △ |
Amazon | 税込49,500円 | Amazon Prime Mastercard新規入会で、数日後に5,000ポイント利用可 | ◎ |
楽天 | 税込49,500円 | 楽天カード新規入会で2,000ポイント利用可※数カ月後に5,000ポイント利用も可だが、諸条件あり。 | ○ |
Yahoo! | 税込49,500円 | PayPayカード新規入会で2,000ポイント利用可※ポイント上乗せキャンペーンもあるが、諸条件あり。 | ○ |


まとめ|ヘアビューロン 4DPlus[カール]はこんな人におすすめ
この記事では「ヘアビューロン 4D PLUS [カール]」について書きました。


- 「バイオプログラミング」が優秀すぎる
- スタイリングが剤不要
- 長く使っても髪が痛みにくい
- 何回でもまき直せる
- デザインがカッコよく高級感がある
- 値段が高い
- 重い
- カラーバリエーションが少ない
- キレイな巻き髪を作りたい人
- ダメージヘアを抑えながらカールヘアが欲しい人
- 予算は二の次で高級なカールアイロンを探している人
大きな特長は、値段は高いけどツヤがすごく痛みにくいという点でした。
他社と比較するとツヤ感・痛みにくさ・サラサラ感・自然な美しさが大好評です。
しかし、値段が高い・重いという悪い口コミが多くデメリットもありましたが、ひと月あたりに換算すると825円とそこまで高くないです。
トリートメント・スタイリング剤が不要になることを考えると、さらにコスパは悪くありません。
もしどうしても予算が合わない場合は、ヘアビューロン 3D Plus [カール](税込38,500円)や、絹女-KINUJO-カールアイロン 32mm/28mm(税込19,800円) を検討してみてください。



ツヤツヤの巻き髪で、毎日のご機嫌度をアップさせてください。


コメント