「大人の七難にピースでいこう」というキャッチフレーズで有名な「PRIOR(プリオール)」。
大人女性の悩みに寄り添い、ラクに美しくにこだわった化粧品ブランドです。
今回紹介するのはプリオールから発売されている「PRIOR(プリオール)白髪染めトリートメント」です。
利用者の口コミを集めました▽
口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
- 白髪を徐々に目立たなくしたい人
- 次の美容院までのつなぎとして使いたい人
- 白髪ケアに時間とコストをかけたくない人
- 白髪染めによる髪のダメージが気になる人
この記事では、プリオール白髪染めトリートメントの良い口コミ・悪い口コミを調査して使い方や、メリット・デメリットを詳しく解説します。
結論、一日たった5分で気になる白髪をふんわりと目立たなくする白髪染めトリートメントです。
時間とコストをかけずに白髪染めをしたい人や、ナチュラルな白髪ケアがしたい人に適しています。
自宅での白髪ケアに悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

プリオール白髪染めトリートメントの特長は?選ばれる理由
- 1回5分で白髪ケアができる
- 白髪目立たなくする色つやマニキュア効果
- 白髪染めとダメージケアが同時にできる
- 続けやすいお手頃価格
- 4色のカラーバリエーションから選べる
- 爽やかなフローラルグリーンの香り
- 続けて使用しないと染まらない
- 色落ちしやすい
商品名 | プリオール カラーコンディショナー N |
---|---|
全成分 | 水,セタノール,ベンジルアルコール,ベヘニルアルコール,DPG,ステアロイルメチルタウリンNa,グルタミン酸,海塩,タウリン,ホップ花エキス,トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス,ミツイシコンブ/ワカメエキス,サンショウエキス,水溶性コラーゲン,グリセリン,ミネラルオイル,ジメチコン,ステアリン酸グリセリル(SE),マイクロクリスタリンワックス,(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー,クエン酸,ステアリルPGジメチルアミン,ステアリルアルコール,エタノール,BG,シスチン,BHT,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料,(+/-)赤227,橙205,紫401,黒401,黄4 |
カラー | 全4色(ブラック・ダークブラウン・ブラウン・グレイ) |
合う髪質 | 白髪用 |
香り | フローラルグリーンの香り |
テクスチャー | とろっとしている(液だれはしないがやわらかめ) |
内容量 | 230g |
発売日 | 2016年8月21日 |
原産地 | 日本 |
参考価格 (税込) | ¥1,408 |
プリオール白髪染めトリートメントは、1回5分で白髪ケアとダメージ補修を同時に叶えるカラーコンディショナー。
白髪ケアしながら同時に指通りのいいツヤ髪にしたい人に効果的な商品です。

プリオール白髪染めトリートメントの口コミを集めました

ネットやSNS上にあるプリオール白髪染めトリートメントの口コミ・評判を集めました。
調査したところ、「白髪を自然にカモフラージュしてくれる」「コスパがいい」といった声が多かったです。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ・評判
プリオール白髪染めトリートメントに関する良い口コミ・評判です。
- 香りがいい
- 髪がきしまない
- 髪にいいから続けやすい
- 白髪を自然にぼかしてくれる

白髪を隠すのではなく、ぼかすカラートリートメントないかなと調べて、たどり着いたのがプリオールのヘアカラートリートメントでした。
ブラウン系のヘアカラーにしていたので、最初はダークブラウンを使用。
日にちが経つと望んでた「ぼかし染め」になりました。
カットを繰り返して白髪部分が多くなっできたので、今回はグレーを購入。ダークブラウンと混ぜると、元々アッシュカラーだったのがさらに強めになります。
グレーは市販でなかなか見かけないので、これからもオンラインで購入します。
引用:資生堂
5



白髪染めを美容院でしてもひと月経たないうちにてっぺん白髪が目立つ為、グレイヘアに移行を決心、最初だけハイライトローライトを入れてもらいましたが髪の傷みが気になったのと白髪が8割とのことで美容院でのカラリングはやめて、こちらの商品だけに。
部分的に地毛の色が残っていますがグラデーションが綺麗と良く褒められます。
最初ダークブラウンを使いましたがその後ブラウンに。
私の場合、若干ピンク味が気になりますがストレスなく、白髪ぼかしに移行できて嬉しく思っています。
グレージュのような色もあると白髪の分量がさらに増えた時に良いなぁと思います。
私の場合、だいたい週1回程度で綺麗を保てています。
引用:資生堂
5



時々別の商品に浮気するのですが、結局この商品に戻ってきます。
染まりが良いように感じます。
表示通り、自然な黒色なところが気に入っています。
引用:資生堂
4



もう、15本以上は買っています。
SHISEIDOのはすごく染まるわけではないけれど、目立たなくなる感じです。
それくらいが、年相応。ちょうどいい。
引用:資生堂
4



お風呂場汚れないので良いです。
一回では染まりませんが、何日か続けて使うと白髪が目立たなくなります。
もちろん染めるよりは弱いですが、髪に優しそうなので白髪染めと併用すると良いと思います。
引用:Amazon
5



5本ほど使ったのでレビュー
トリートメントとしての効果はそれなりにあると思います。
肝心な染色ですが、最初の1本目は効果が見れなかったので量はセミロングで大さじ約2杯とありますが、3倍くらいの量を使って10分くらい放置で毎日使ったところだいぶ効果が見えてきました。
一回染まった後は2日に1回くらいのペースで使ってます。
ただ白髪が黒くなるというより光沢の無い銅線みたいな色になり目立たなくなるという感じです。
欠点は手を洗えば落ちるとの事ですが、簡単に洗えば落ちるというわけではなく石鹸で数分間洗い続ける必要があります。
引用:Amazon
4
早よ寝なあかん~と思いつつ、自分時間を過ごしていたら、こんな深夜に?
— ちるちるミチル (@ciruciru88) August 20, 2023
明日仕事やのに…ヤバい?
昼間、セルフでヘアメンテ?
プリオールのカラーコンディショナー、めっちゃ優秀❣️
コシと艶感が蘇り、カラーリングもバッチリ?
これはリピ決定~? pic.twitter.com/kzHY7yp7Kk
更年期中年おばば。初、プリオールのカラーコンディショナー使用。これ、便利ですね。さぁ、染めるぞ!ってならなくても日常的に使いやすいって。知らなかったわ。これならものぐさでもやれそうだー #日常
— けだまとりぼん?? (@kedamatoribom) February 22, 2023
悪い口コミ・評判
プリオール白髪染めトリートメントに関する悪い口コミ・評判です。
- なかなか染まらない
- 髪質に合わなかった
- トリートメント効果があまりない



60代。
本品を初めて使用致しました。
香りは優しいです。
使用感は私は髪の量もそこそこあり。
白髪がかなり多めです。
ただ、ヘアカラーは合わないのでずっと美容院でヘアマニキュアをしていました。
この4年近くは体調都合で美容院へも行けずずっと白髪でしたが。
少し黒くしたいと思い試してみました。
マニュキュアには及びませんが。
白髪ぼかし程度と捉えた方が良い商品だと思います。
トリートメント機能はさほどありません。
この後に普通のトリートメントを使用するか?
又はドライヤーの時にヘアートリートメントをした方がパサツキを抑えられます。
私はヘアーオイルとトリートメントをしてドライヤーです。髪質、白髪の程度により感想が変わるとは思いました。
引用:資生堂
3



全体的には黒髪で、たまにめくった所に1、2本見つける程度ですが対策として始めてみました。
が、おそらくもう少し白髪が多い人向けだと思います。
手に色は付きますがお風呂に入っているうちに落ちるし、そんなに色の付いたお湯がドバーッと出る訳でもないのは良いですが、髪の毛がギシギシになります。
トリートメント力を感じないのはちょっと痛い…
届いた日から毎日使って、2/3程使い終わった所で隠れ白髪を見つけました。
全然染まっておらず、続ける気が失せてしまいました。
引用:資生堂
2
プリオール白髪染めトリートメントの特長・メリット(高評価は?)


プリオール白髪染めトリートメントの特長やメリット(高評価)を紹介します。
ここからは上記の6つについて詳しく解説していきます。
1回5分で白髪ケアができる
プリオール白髪染めトリートメントは、置き時間5分で手軽に使えます。
気になる白髪部分に多めに重ね付けして、もみ込む必要はありません。
白髪染めのように「今日は染めるぞ!」と意気込んで時間をかける必要がないので、手軽に白髪ケアがしたい方にぴったりです。
白髪を目立たなくする色つやマニキュア効果
プリオール白髪染めトリートメントは色つやマニキュア効果で、毎日使い続けると3~7日程で白髪が目立たなくなります。
ヘアマニキュアは髪へのダメージが少なく、表面だけに着色するのでつやのあるキレイな髪色を保つのに効果的です。
白髪染めとダメージケアが同時にできる
プリオール白髪染めトリートメントには美容液が87%配合されているので、白髪染めとダメージケアを同時に叶えます。
プリオール白髪染めトリートメントに含まれるダメージケア成分はこちら▽
- 天然海藻エキス保湿成分
- ミネラル&コラーゲン含有補修成分
天然海藻エキス保湿成分がパサついた髪を保湿し、ミネラル&コラーゲン含有補修成分が傷んだ髪をケアする働きが期待できます。
この働きにより、髪へのダメージを抑えながら白髪ケアができ、毛先まで指通りよくハリとツヤのある髪に導きます。
続けやすいお手頃価格
プリオール白髪染めトリートメントは1本¥1,408(税込)なので、毎日使う用として買いやすい価格になっています。
購入するきっかけとしては、資生堂という安心感のあるネームバリューは大きいです。
4色のカラーバリエーションから選べる
カラーはブラック、ダークブラウン、ブラウン、グレイの4色から選べます。
それぞれのカラーのおすすめな人をまとめました▽
ブラック | 明るくしたくない人地毛が暗めで馴染むカラーにしたい人 |
---|---|
ダークブラウン | 黒以外の落ち着いたカラーにしたい人赤味のないアッシュ系のブラウンにしたい人 |
ブラウン | 明るいカラーにしたい人オレンジ系のカラーが好きな人 |
グレイ | グレイヘアにしていきたい人白髪を活かしたいけど黄ばみを抑えたい人 |
グレイはこれから白髪を活かしたグレイヘアにしていきたい人に向いています。
少しパープル系で赤みのないアッシュグレイになります。
色選びに迷った人や明るすぎない落ち着いたカラーにしたい人はダークブラウン、若々しく明るい印象にしたい人はブラウン、明るいカラーが苦手・しっかり暗くしたい人はブラックがおすすめです。
爽やかなフローラルグリーンの香り
白髪染めトリートメントとは思えないほどの爽やかなフローラルの香りがします。
使いやすさのポイントとして香りが好き、とこたえるリピーターの方も多いです。


プリオール白髪染めトリートメントのデメリット(悪い口コミ)


今までプリオール白髪染めトリートメントの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
続けて使用しないと染まらない
デメリットとして、続けて使用しないとなかなか髪全体が染まりきらないと感じる方もいます。
プリオール白髪染めトリートメントは、髪の表面にカラー剤をコーティングするヘアマニキュアなので髪の色素を脱色する効果はありません。
色を重ねていくことで白髪をぼかして目立たなくする、というのがプリオール白髪染めトリートメントの特長です。
なので、白髪をしっかり染めたいという方には適していません。
色落ちしやすい
シャンプーとの相性によっては色落ちが早いという口コミがありました。
しかし、髪と頭皮に優しい成分なので、毎日のように使い続けてキレイな状態を保てる方にとってはあまり気にすることはないでしょう。
キレイな髪色をキープしたい方は、日々のシャンプー後のコンディショナー代わりとして使用してみてください。
他の白髪染めトリートメントとプリオール白髪染めトリートメントを比較
他社の人気白髪染めトリートメントとプリオール白髪染めトリートメントを比較しました。
他と比較するとプリオール白髪染めトリートメントは、根元からふんわり仕上がるカラートリートメントという特長がありました。
他社と比べても低価格で続けやすいのも嬉しいポイントです。
つまり、白髪ケアにコストと時間をかけたくない人に試してみてほしい商品です。
ただし、1、2回の使用で白髪をしっかりとカバーしたい人は他の商品を検討しましょう。
他の商品が気になる場合はこちらもチェックして見て下さい▽
プリオール白髪染めトリートメントがおすすめな人とそうでない人
プリオール白髪染めトリートメントをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめました。
プリオール白髪染めトリートメントをおすすめする人
- 白髪を徐々に目立たなくしたい人
- 次の美容院までのつなぎとして使いたい人
- 白髪ケアに時間とコストをかけたくない人
- 白髪染めによる髪のダメージが気になる人
時間とコストをかけずに自然に白髪ケアがしたい人におすすめのカラートリートメントです。
頻繁に白髪染めはしたくないけど、白髪を目立たせたくない人は試してみてはいかがでしょうか。


プリオール白髪染めトリートメントをおすすめしない人
- 白髪をしっかり染めたい人
- 1回5分でも毎日するのが面倒に感じる人
プリオール白髪染めトリートメントは白髪を自然にぼかして目立たなくするアイテムなので、しっかり白髪をカバーしたい人には向いていません。
また、はじめから1回5分では染まらないので注意しましょう。
さらに、髪質によっては毎日使用しないと効果を感じない場合があることを理解して購入を検討してみてください。
プリオール白髪染めトリートメントの使い方


プリオール白髪染めトリートメントの機能・特徴と使い方を紹介します。
シャンプーのあと、髪の水気をよく切る
適量を手に取り白髪の部分を中心に、髪全体に素早く馴染ませる
もみ込む必要はないので、素早く髪全体に馴染ませましょう。白髪が気になる部分には多めに重ね塗りすると染まりやすくなります。
5分程度時間を置く
ラップやヘアキャップで髪を覆うと、体温で白髪が染まりやすくなります。時間のあるときはお風呂につかりながら10~15分ほど放置するのもおすすめです。
※染まり具合が気になっても、15分以上は置かないでください。
色水が出なくなるまでよくすすぐ
すすぎが足りないと、タオルや衣服、枕カバーに色移りする可能性があるのでしっかりとすすいでください。
ドライヤーでしっかりと髪を乾かす
プリオール白髪染めトリートメントを購入する方法
プリオール白髪染めトリートメントを購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 (税込) | 特典など |
---|---|---|
公式サイト | ¥1,408 | 送料無料 購入ポイントがたまる |
Amazon | ¥1,408 | 送料無料 購入ポイントがたまる 定期おトク便注文で5%OFF |
楽天 | ¥2,178 (送料¥770含む) | 割引クーポンあり 購入ポイントがたまる |
Yahoo! | ¥2,107 (送料¥699含む) | 割引クーポンあり 購入ポイントがたまる |
プリオール白髪染めトリートメントのよくある質問


プリオール白髪染めトリートメントにまつわるよくある質問を調査して回答します。
使用量の目安は?
ショートで大さじ約1杯、セミロングで大さじ約2杯が目安です。髪が硬い・太い方や白髪染めで染まりにくい方は、1.5~2倍ほど多めに重ね着けすると染まりやすくなるのでおすすめです。一度に出さずご自身の髪質に応じて調節してください。
プリオール白髪染めトリートメントをしたら何日持つ?
使用頻度や髪質により異なりますが、3、4日で色落ちしたという方もいます。プリオール白髪染めに関わらず、カラートリートメントは色落ちしやすいのがデメリットです。公式サイトが推奨するように、できるだけ毎日使用することでキレイな着色をキープできます。
乾いた髪に使用してもOK?
プリオール白髪染めトリートメントは、シャンプー後に使用するアイテムです。乾いた髪に使用すると汚れやスタイリング剤が原因で色ムラや染まりにくくなります。それでも、乾いた髪に使用したいときは髪全体を丁寧にブラッシングし、ビニール手袋をしてから使用することをおすすめします。
白髪染めトリートメントのデメリットは?
白髪染めトリートメントのデメリットをまとめました▽
- 色落ちが早い
- 定期的に使用する必要がある
- 白髪染めのような即効性がない
- カラーバリエーションが限られる
- 手やお風呂場が汚れる場合がある
- 美容院でカラーする際に影響する可能性がある
- 髪質に合う商品を探す必要がある(染まり具合に差が出る)
自分の髪質や目的にあったアイテムを選ぶことやアイテムの特長をよく理解して使用しましょう。
また、正しい使用方法を守ることが大切です。
白髪染めトリートメントのメリットは?
白髪染めトリートメントのメリットをまとめました▽
- 自然に白髪ケアができる
- 美容院代の節約や時短になる
- お風呂で手軽にセルフケアができる
- 白髪染めより髪へのダメージが少ない
- 小まめに使用するため、きれいな状態が保てる
- 髪や地肌をケアしながら白髪染めができるアイテムがある
一番のメリットは白髪染めより髪が傷みにくいこと。
選ぶアイテムによっては短時間でコストも抑えることができるので、コスパを求める方に特に人気です。
まとめ|プリオール白髪染めトリートメントの口コミや特長を解説
この記事ではプリオール白髪染めトリートメントの口コミを調査して、特長や使い方を解説しました。
- 白髪を徐々に目立たなくしたい人
- 次の美容院までのつなぎとして使いたい人
- 白髪ケアに時間とコストをかけたくない人
- 白髪染めによる髪のダメージが気になる人
大きな特長は1回5分の使用でナチュラルな白髪ケアができることで、他社と比較すると手に取りやすい価格なので継続しやすい点でした。
ただ、毎日使い続けて白髪をふんわりと染める程度なので、白髪をしっかりカバーしたいという方には適していません。
しかし、低コストなのに髪へダメージを気にせず白髪ケアができるので、美容代の節約や時短になるのは嬉しいポイントです。
染まりがゆるやかなので白髪染めしました感を出したくない方や、自宅で手軽に続けられる白髪ケアを探している方に試してみてほしい商品の一つです。


コメント