【口コミ調査】Panasonicナノケアアイロンは痛むって本当?美容師が真相を調査

  • URLをコピーしました!

ストレートアイロンを持っていない女子の方が少数派な今の時代。

クセが伸ばせる便利アイテムですが、「髪へのダメージが気になる」という声が多数あります。

美容師 ヤスタカ

髪が傷みにくいヘアアイロン選びが重要です!

今回はしっかりクセを伸ばしてサラサラストレートヘアにできる、Panasonic ナノケアストレートアイロンについて調査しました。

引用: Panasonic

口コミ・レビュー

4.8
5つ星のうち4.8つ星(4件のレビューに基づく)
星575%
星425%
星30%
星20%
星10%

スクロールできます→

No Title
2023年4月28日

髪の毛をセットする際に使用しているのですが、髪の毛を挟んで伸ばすだけで簡単にストレートヘアになります。もちも良く、夕方までしっかりストレートになっています。髪の毛のダメージも少ないということで選んで正解でした。

20代 女性 はんなむ
No Title
2023年4月28日

今まで使用していたヘアアイロンは使用するとどうしてもパサつき感が出たり、少しずつ毛先が傷んだりしていましたが

ナノケアのヘアアイロンは使用すると逆に髪にツヤが出て、まとまりやすくなります!!

周囲からの口コミが高かった為私自身も購入しましたが、ショートでもロングでも購入以来毎朝使用しています^^

お気に入りのマストアイテムです!!

30代 女性 まーちゃん
No Title
2023年4月28日

・ダメージレスをうたい文句にしてるだけあって仕上がりがほかに比べてサラサラまとまる

・ウェーブセットには不向き、どちらかというとストーレートセット向き

・比較的低めの温度でもしっかりストレートになる

・コードが長いのが少し不便

20代 女性 ぴいすけ
No Title
2023年4月28日

カラーリングと年齢的なもので、髪の毛のダメージが気になりだしたので少しでも髪の毛に良い物を使いたくなって買ってみました。髪の毛のパサパサする感じがなく、ツヤ感が出て、髪が綺麗に見えるから気に入っています。

40代 女性 みー

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい
こんな人にPanasonicナノケアアイロンはおすすめ
  • 何回もアイロンしないとストレートにならない髪質
  • 忙しい朝に素早くセットしたい
  • 一日さらさらなストレートを保ちたい

100℃まで温まるのが20秒と早く、毎朝の寝癖をサクッと直したい方におすすめ。

しかし、「ナノケアアイロンは痛む!?」という口コミもありました。

そこでこの記事ではPanasonic ナノケアストレートアイロンの口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方などを美容師がレビューします。

結論、良い口コミの方が多く痛みはそこまで出にくいアイロンではありません。ただ安くはないのであなたの髪質に合ったヘアアイロン選びが重要。

もしPanasonic ナノケアストレートアイロンが気になっていた方は是非最後まで読んでみて下さい。

ヤスタカ

ちなみに痛みにくいストレートアイロンを探していた方はこちら▽

\ 売り切れ注意!! /

クリックして読める「目次」

この記事の著者

ヘアラボのロゴ

ヘアラボ編集部

「自宅で髪をキレイに」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。美容好きの女子が執筆しています。ライター応募はこちら

監修者

美容師ヤスタカ

ヤスタカ

2010年美容師免許取得後、六本木やみなとみらいの美容室2店舗を経て川崎市のサロンのディレクターを務める。

この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に当サイトの独自調査を含め作成しています。また、景品表示法薬機法の準拠にも力を入れています。記事内の検証データは、統計学上有効なサンプル数を満たしていないため商品有効性を保証したり、また証明するものではありません。

Panasonicナノケアストレートアイロンは痛む?特長は?

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • クセを伸ばして一日中ストレートを保つ
  • 独自プレートとナノイー技術で髪への負担を軽減
  • 立ち上がり約20秒で素早くセット可能
  • 高い知名度をもつパナソニック製品で安心感がある
デメリット
  • プレートの滑りがあまりよくない
  • ボタンが押しにくい
商品名Panasonic ナノケアストレートアイロン
型番EH-HS0J
メーカーpanasonic
サイズ267mm
×31.5mm
×42mm
カラー白/黒
重さ380g
発売日2022/5/1
ヒートアップ時間100℃まで約20℃
温度調節5段階
(200℃/180℃/170℃/155℃/130℃)
コード長さ約1.7m
(360°回転式コード)
参考価格  
(税込)
¥18,810

クラウドワークスにて10代〜60代の男・女を対象にアンケート調査を行いました。
(調査期間は2025,6,30-7,13)

アイロンしたのに、髪がうるおってる。

40代 女性 なな
ナノケアなので、目には見えないですし、1回では他社との違いがそこまで無かったのに、数日後はごわつきなしに気づきます。
立ち上がりまでは他社より遅いですが、それでもブロッキングしてる間には到達してます。お手入れは綿棒などでチャチャとできるし、傷みにくい、潤い感がクセになります。

時短×ハイパワー。忙しい朝の頼れる味方。

40代 女性 p.m
アイロンが熱を持つまでの時間が非常に早いので、時間がない朝など重宝します。サイズ的にはちょっと大きめなので、前髪だけに使うのではなく、まとまった髪の毛をいっぺんにアイロンしたい時などにもってこいだと思います。

スッと通すだけ、自然なツヤ髪。

30代 女性 ふうさん
パナソニックのストレートアイロンナノケア EH-HS0Jを使ってみて、まず感じたのは髪の通りのよさ。スッと滑らせるだけでクセがしっかり伸びて、しかもツヤが出るのが嬉しかったです。熱のあたりもやさしくて、毎日使っても髪がパサつかないのが助かっています。立ち上がりも早いので、朝の準備がスムーズになりました。以前使っていたアイロンより仕上がりが自然で、アイロンっぽさが出ないのも気に入ってます。

3D密着プレートとナノイー効果の2点が最大の特長。

髪に水分を浸透させながら一日うるおってサラサラなストレートを保つため、ひどいくせ毛の人や乾燥した髪の人におすすめです。

Panasonic ナノケアストレートアイロンの口コミを集めました

口コミを集めました

ネットやSNS上にあるPanasonic ナノケアストレートアイロンの口コミを集めました。

「痛む?」という口コミもありましたが全体では良い口コミが多かったです。

サイト口コミ評価口コミ件数
楽天4.605件
Amazon4.50145件
Yahoo4.7617件
@cosme4.2134件

ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。

良い口コミ

 Panasonic ナノケアストレートアイロンに関する良い口コミ・評判です。

良い口コミ

今まで他社の安価なアイロンを使用していましたが、次第に毛先のパサつきとダメージが気になりはじめたのでこちらを購入。最新のタイプと迷いましたが、海外でも使用可能なこちらを選びました。
まだ数回の使用ですが、今まで使っていたものとは仕上がりが全く違います。低い温度でもしっかり癖を伸ばしてくれ、サラサラツヤツヤです。初めからこれを買っておけばよかったです。
引用:楽天 
5

現代のヘアアイロンの進化に驚きます。
天然パーマのロングヘアなので、今まではアイロンをするのを諦めていましたが、みなさんのレビューを見ていたら欲しくなり購入しました。
初めてなので2番目に低い温度でやってみたら毛量が半減してツルツルのツヤツヤに変身!次の日も湿度が高いけれど、ずっとストレートがキープ出来てました。毛量が多いので毎日は使えないですが、余裕のある時やイベント前夜に活用します!
次回はもう一段階高温でやってみます。
引用:楽天 
5

高校生から10年使ってる激ヤバお古アイロンから卒業するためにアイロンを探していたところ、Panasonicが挟む感じが強くてサラサラになるとの事で購入。
発送が本当早い。1日で届きました。すご。
届いて速攻使いました。
温まるの速すぎ(褒めてます)すぐストレートになりすぎ(褒めてます)
髪サラサラすぎ(褒めてます)
本当買って良かったです。
友達に勧めます。
引用:
楽天 
5

他の方のレビューにあるように、ストパーかけた?というぐらいです😍
これよりも上位機種ってどのくらい違うんだろう🤔
コスパもタイパも(20秒で使える)最強だと思います!
電源や、温度調整がアイロンの内部にあるので一瞬、ん??となりますが、アイロン使用中に間違えて電源を落とすこともないし、温度も変わらないし、むしろいいかもです。開いたアイロンを閉じるスライド式のボタン?が下の方についているので気付きずらいかもですね😅
私は気にならなかったです。
引用:Amazon 
5

悪い口コミ

Panasonic ナノケアストレートアイロンに関する悪い口コミ・評判です。

悪い口コミ

温度設定が10度刻みでは無いのと他のヘアアイロンにも見受けられますが、プレートが軽く閉じた時先端は重なるが持ち手側は隙間ができるのでしっかり握らないと全部閉じない。あまり強く握ると先端側の髪のダメージが気になります。
ナノケアはそこそこ実感できますが、水蒸気爆発は髪にダメージを与えます。取説の濡した髪には良くないと思います。

引用:Yahoo! 
3

硬め白髪染めうねる広がるタイプのくせ毛です。170度で使ったらサラサラになりました。私の使い方が悪いのか、毛先を通すときに引っ掛かります。
引用:Yahoo! 
3

価格が高いわりに使い勝手がよくない。いわゆる普通ですね。この値段出すなら他社製品の方がよかったです。とても残念!
引用:楽天 

3

Panasonic ナノケアストレートアイロンの良い口コミ・メリット

良い口コミ・メリット

Panasonic ナノケアストレートアイロンの多く見られた良い口コミ・メリットを4つ紹介します。

Panasonic ナノケアストレートアイロンの良い口コミ・メリット
  • クセを伸ばして一日中ストレートを保つ
  • 髪にやさしいこだわり 独自プレート加工とナノイー技術
  • 立ち上がり約20秒で素早くセット
  • 高い知名度をもつパナソニック製品で安心感がある

ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。

クセを伸ばして一日中ストレートを保つ

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

アイロンをしても夕方になると髪のクセがもどってしまう人が、「Panasonic ナノケアストレートアイロン」を使うと夜までストレートを保てます。

その理由は大きく4つあります。

1,高出力ヒーター

引用: Panasonic

高い出力で効率良く熱をプレートへ伝えます。

2,温度均一プレート

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

プレート全体が均一な温度で温まり、髪全体に温度ムラが少なくアイロンを通せます。

3,ヒーター温度低下検知機能

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

髪にプレートをはさんだときに温度低下を防ぎ、熱をしっかり伝えます。

4,3D密着プレート

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

3D密着プレートは、左右上下どの角度にも動かすことができます。

毛先までテンションかけれるプレートで簡単にきれいなストレートヘアをつくれます。

上記4つの機能が1度アイロンを通すだけでサラつやストレートに仕上げてくれます。

ヤスタカ

アイロンが苦手な人にも人気の理由がわかります。

独自プレートとナノイー技術で髪への負担を軽減

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

髪がアイロンの熱ダメージをうけてキシキシと傷んでしまわないように2つのこだわりがあります。

①独自プレート加工

プレート表面には独自のスムースグロスコーティングプラス加工が施されています。

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

スムースは滑らか、グロスは光沢を意味します。

つまり髪への摩擦が少なくなるよう、滑らかなプレートに加工されています。

旧モデルの「ストレートアイロン ナノケア EH-HS9J」よりも30%もすべりやすくなり、髪表面のキューティクルもダメージを受けていません。

【モデル試験方法】

温度設定170 ℃のヘアアイロンで毛束を根元から毛先まで270回施術*し、施術後の毛束を撮影、平均的な写真を選定
*270回施術:連用3カ月相当の1日3回90日間を想定
引用:Panasonic

②ナノイー技術

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

パナソニック製の最大の強みともいえるナノイー技術がヘアアイロンにも搭載。

従来よりナノイー発生ユニットを進化させて効率よく髪に水分を浸透させることができます。

ちなみにナノイーはマイナスイオンの水分量より約1000倍あるとされています。

そのため、仕上がりもパサつかずしっとり感じられます。

立ち上がり約20秒で素早くセット可能

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

アイロンの温度が100℃になるまでおよそ20秒で到達します。

忙しい朝でも素早く髪をセットできるのは嬉しいポイント。

仕上がりだけではなく、機能性や使いやすさも考えられたアイロンが選ばれる時代、温度上昇のスピードは欠かせないです。

ヤスタカ

しかし、最速で温まる「KINUJOのヘアアイロン」が180℃まで約20秒で温まるのと比べると、特別優れているとはいえないかも。

高い知名度をもつパナソニック製品で安心感がある

ドライヤーなどでも高い人気を誇るパナソニック製品は、幅広い年代層から支持されて高い知名度をもちます。

「アイロンの種類が多くてどれを選べばよいか分からない」

こんな悩みをもつ人もパナソニック製品なら間違いないだろうと安心して買うことができます。

納得できる商品を生み出してきたパナソニックだからこその強みです。

Panasonic ナノケアストレートアイロンの悪い口コミ・デメリット

悪い口コミ・デメリット
悪い口コミ・デメリット

今までPanasonic ナノケアストレートアイロンの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。

Panasonic ナノケアストレートアイロンの悪い口コミ・デメリット
  • プレートの滑りがあまりよくない
  • ボタンが押しにくい

ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。

プレートの滑りがあまりよくない

旧モデルの「ストレートアイロン ナノケア EH-HS9J」から30%も滑りを良くしたプレートでも実際に使った人の声の中にはいまいちと感じる人もいました。

プレートに使われている素材は公式サイトに記載がないため不明です。

しかしこれまでの製品にはセラミックが使用されているため、セラミックではないかなと推測できます。

ヘアアイロンに使われる主なプレート素材とそれぞれの特長をまとめました。

プレート素材滑りやすさ値段耐久性
チタン
セラミック
テフロン

セラミックは滑りにくいデメリットがありますが、熱伝導率が高くプレートがすぐに温まります。

耐久性も優れているためバランス的に見てもコスパが良いです。

滑りやすさが重要な人はチタン素材で作られたヘアアイロンをおすすめします。

ボタンが押しにくい

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

電源ボタンや温度調整ボタンが持ち手の内側にあります。

そのため、誤動作がなくなる良い点もありますが、どうしても押しにくくなります。

ボタンも丸く指で押さえやすいですが、外側についているタイプを使い慣れている人は気になるかもしれません。

Panasonic ナノケアストレートアイロンの使い方

使い方

Panasonic ナノケアストレートアイロンの使い方を紹介します。

STEP
毛流れを整える。
STEP
アイロンの開閉ロックをあけて電源を入れる。
STEP
温度設定をする。

電源を入れるとナノイーランプが点灯し、温度設定ランプの130が点滅する。

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic
STEP
およそ5cm幅の毛束をとる。

選んだ温度のランプが点灯から点滅に変わると設定温度到達のサイン。

STEP
毛束に垂直になるようプレートを挟み、毛先へ滑らせる。
STEP
スタイリング終了後、電源を切る。
STEP
開閉ロックをしめる。
Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
引用: Panasonic

Panasonic ナノケアストレートアイロンのQ&A

よくある質問

Panasonic ナノケアストレートアイロンにまつわるよくある質問を調査して回答します。

EH‑HS0Jは海外(220–240V)でも使えますか?

はい、海外対応モデルです。ただし、プラグは変換アダプタが必要になる場合もあります。

ジー、シュー、パチパチ音がします。壊れていませんか?

ナノイー放出時は「ジー」「シュー」音が出ることがあり、正常な動作音です。
一方「パチパチ音」は電極に汚れがあるサインなので、付属ブラシでお掃除すれば改善されることが多いです。定期メンテがおすすめです。

プレートの側面が熱くて、触れそうで怖いです。通常ですか?

仕様上プレート周りが高温になる設計で、これは正常です。
使用時は耐熱面に置くか、タンパーや耐熱マットを敷くなど安全対策を行ってください。

乾いた髪と少し湿った髪、どっちが効果的?

基本は完全に乾いた髪が原則です(濡れたまま使用すると“水蒸気爆発”の恐れあり)。
しかし“ほのかに湿った状態”(毛先がしっとり程度)にして使うことで、ナノイー効果が活きやすくまとまりやすくなるという声もあります。

Panasonicナノケアストレートアイロンと他のヘアアイロンを比較

他の人気ストレートアイロンとPanasonic ナノケアストレートアイロンを比較しました。

スクロールできます
比較表パナソニック
ストレートアイロン ナノケア
EH-HS0J
KINUJO
(絹女)
ストレート
ReFa
(リファ)
ストレート
MAGNEThairPRO
(マグネットヘアプロ)
ストレートアイロンS
ヘアビューロン
7D Plusストレート
YA-MAN
(ヤーマン)
スムースアイロンフォトイオン
イメージ
大きさ33mm(W)
× 310mm(D)
× 45mm(H)
H38.5㎜
×W288㎜
×D62㎜
H32㎜
×W266㎜
×D29㎜
H30㎜
×W225㎜
×D30㎜
H310㎜
×W30㎜
×D90㎜
H289㎜
×W29㎜
×D40㎜
重さ380g390g295g165g448g260g
温度約130~200℃
(5段階調整)
130℃~220℃
(10℃毎10段階)
140℃~220℃
(20℃毎
5段階)
120℃~
200℃
(20℃毎
5段階)
40℃~180℃
(20℃毎
7段階)
140℃~180℃
(10℃毎5
段階)
温度表示デジタルデジタルデジタル点灯式点灯式デジタル
温まる速さ(180℃)約46秒前後約20秒約50秒約300秒
(5分)
コードの長さ約1.7 m2.5m2.5m3.0m2.0m2.6m
特徴ナノイー搭載
3D密着プレート
シルクプレート搭載
クッションプレート
カーボンレイヤープレートキュアクリスタル
プレート
バイオプログラミングモイスチャーパルス
参考価格
(税込)
\17,820円¥19,800¥22,000¥14,300¥71,500¥22,000
詳細記事詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

他社と比較するとPanasonic ナノケアストレートアイロンにはコスパに優れた特長があります。

髪が痛まないストレートアイロンは、他社でも約2万円前後はします。

しかし値段の割につやとしっとり感のあるストレートにできるうえにキープ力もあります。

さらに自動電源OFF機能や、ロック機能、やけどしにくい形状(ヘッドサイド)で、使いやすいです。

ただ、私なら同価格帯のKINUJO ヘアアイロンを購入します。

プレートの滑らかな髪通り、立ち上がりの早さをもち、2万円以下で同じくコスパ最強です。

購入前にぜひ一度比較してみてほしい商品です。

Panasonic ナノケアストレートアイロンをどこで買うのが一番お得?

Panasonic ナノケアストレートアイロンを購入する方法がいくつかありました。

代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。

サイト金額
(税込)
特典など
公式サイト¥17,983送料無料(1万円以上の購入で全国一律)CLUB Panasonic会員なら購入でコイン付与、次回使えるクーポンも有り
Amazon¥17,000即日配送あり(プライム対象)
楽天¥16,750楽天ポイント還元あり
Yahoo!¥16,745PayPayポイント還元あり

ずばり楽天から購入することをおすすめします!

楽天ユーザーであれば、SPUを上げてポイント還元率が高い日を狙うとお得に買えます。

ヤスタカ

あなたに合った方を選んでください!

\ 売り切れ注意!! /

まとめ|Panasonic ナノケアストレートアイロンはこんな人におすすめ

この記事ではPanasonic ナノケアストレートアイロンについて調査しました。

Panasonic ナノケアストレートアイロン EH-HS0J
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • クセを伸ばして一日中ストレートを保つ
  • 独自プレートとナノイー技術で髪への負担を軽減
  • 立ち上がり約20秒で素早くセット可能
  • 高い知名度をもつパナソニック製品で安心感がある
デメリット
  • プレートの滑りがあまりよくない
  • ボタンが押しにくい

大きな特長は一度アイロンを通すだけでしっかりクセを伸ばしてサラサラストレートにできることで他社と比較するとコスパに優れていました。

こんな人にPanasonicナノケアアイロンはおすすめ
  • 何回もアイロンしないとストレートにならない髪質
  • 忙しい朝に素早くセットしたい
  • 一日さらさらなストレートを保ちたい

収納性や使いやすさ重視の人やナノケアを実感したい人にはパナソニックがおすすめです。

しかし私はプレートの滑りと髪の仕上がりが同価格帯なのにハイレベルなKINUJO押しです!

比較検討してみてアナタに合う方を選んで下さい。

\ 売り切れ注意!! /

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」